住友 MOSキャリパーに関する情報まとめ

  • brembo 4pot キャリパー

    パーツレビュー

    brembo 4pot キャリパー

    純正スミトモMOSキャリパーの制動力に不満があったので、キャリパー交換を模索してましたが、一応モノブロックなのでこれ以上の物にするにはラジアルマウント化しないと選択肢が粗無いんですよね😵で、やって ...

  • ヤマハ(純正) ブレンボ

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) ブレンボ

    見た目ブレンボキャリパー、ヤマハ車に取り付けられるピッチ100mmは、通称ヤマンボと云われてる(スズキ車向けは通称スズンボ)。旧住友電工ブレーキシステムズ社がブレンボのライセンスを得て、製造していた ...

  • MOSキャリパー 取付

    整備手帳

    MOSキャリパー 取付

    派手なカスタムより地味で「おや?」と通な方に思ってもらえるカスタムを目指しています。初回車検のついでにキャリパー交換。 社外キャリパーはステーが必要で見た目、剛性の面で抵抗があったのでヤマハ純正XJ ...

  • 住友 MOSキャリパー(アルミピストン)

    パーツレビュー

    住友 MOSキャリパー(アルミピストン)

    ヤマハ車定番のMOSキャリパー。なんとなくBremboよりもMOSが好みで、タイミングよくアルミピストンがゲットできたので取り付け。見た目はちょっと派手になったけど、詳しい人やVmaxオーナーじゃな ...

  • 金MOS取り付け~

    ブログ

    金MOS取り付け~

    2023年末に何気なくアップガレージのサイトに行ってみたら、今は廃版となっている住友製のモノコックキャリパー、通称MOSキャリパーが売られているじゃありませんか。このMOSキャリパー、青、銀、紫など ...

  • MOSキャリパーパウダーコート塗装

    整備手帳

    MOSキャリパーパウダーコート塗装

    先日、族車(Z900RS)のホイールのパウダーコートをやっていただいて思いの外良かったので、今度はR1のキャリパーもお願いする事にしました。去年にアストロのキャリパースプレーで自家塗装したのがこちら ...

  • ヤマハ(純正) ブレーキパッド

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) ブレーキパッド

    たまたまリア用3セットを格安で買えた。後10年は持ちますかね。効き目は同じですが、ブレンボ製マスターシリンダーと住友製モノブロックタイプMOSキャリパーの組み合わせだからなのか、結構強く、グッと踏む ...

  • ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) 住友MOSキャリパー

    純正キャリパーの効きに不満は特にありませんでしたが、せっかくですから純正流用でポン付けでカッコよいキャリパーにしました。ブレーキの効きはさらに向上!ブレーキマスターがそのままなのでタッチはイマイチ(笑

  • フロントブレーキ入れ替え(ヤマンボ→MOS化)ほか

    整備手帳

    フロントブレーキ入れ替え(ヤマンボ→MOS化)ほか

    FJR1300用の住友MOSキャリパーをヤフオクにて調達。既にダストシール出てきてしまうくらいガビガビの状態のため、OH決定。 全部バラして再確認。なかなか酷いwそしてシールキットが高くてビビる。3 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ