佐藤信哉に関する情報まとめ

  • ブログ

    王蟲さんとプチツー

    やっと雨がやんだので王蟲さんとプチツーへどんな乗り心地?どんな倒れ方?ブレーキは?加速は?と・・・その前に・・・本当なら「Kawasaki」というエンブレムが貼ってあるはずですが、たぶん立ちごけか何 ...

  • ブログ

    バイクに乗ること

    なんかタイトルが大袈裟になってしまったですけど。クソガキの頃からバイクって乗り物はずっと縁が切れずにいてですね。原付小僧の頃から、、、とは言っても三内ナイ運動をモロに喰らった世代ですんで、18歳から ...

  • RAID 復活後 リハビリ秋のツーリング1

    フォトギャラリー

    RAID 復活後 リハビリ秋のツーリング1

    エンジン腰上部品交換後、そこそこセッティングが出てきたので紅葉狩りを兼ねてのツーリング♪陣馬街道の紅葉はもう少し夕焼け小焼けバス停のもみじはご覧の通りきれいでした林道盆堀線ここは出来た当初からかなり ...

  • 公道 オーバー300km/hプロジェクト

    ブログ

    公道 オーバー300km/hプロジェクト

    先日、カエル好きさんのプログを読んで、思い出した話です。現在、海外仕様のオートバイには、スピードリミッターが装着されています。そのスピードは300km/h。ことの発端は、20世紀の終わり頃に勃発した ...

  • KADOYA FAN MEETING.01&RIDE集会063@筑波

    ブログ

    KADOYA FAN MEETING.01&RIDE集会063@筑波

     大型連休2日目だった4月30日。 3時に目覚ましで起床。 色々と準備して4時過ぎには出発。 大型連休とはいえ、土曜日なので国道299号線は、ダンプカーの往来があるわけで…。 早朝に出発しているから ...

  • ミスターバイクでの佐藤信哉さんの300Km/h記事を見つけた!

    ブログ

    ミスターバイクでの佐藤信哉さんの300Km/h記事を見つけた!

    インターネットが無かったその昔、ミスターバイクの読者だった私は、佐藤信哉さんの新車インプレ記事が好きでした。その中で特に印象に残っていたのが、GSX-R750Rをアウトバーンに持ち込んで公道300K ...

  • ケッツ出してお買い物♫

    ブログ

    ケッツ出してお買い物♫

    天気も良く。。友人のケッツと先輩のケッツの子孫(KDX)でお買い物に。。向かうは、隣の隣の隣の隣町♫友人は、ケッツの調子が悪くハーレムダビットソン(怪しいレブルカスタム!?)に乗り換え。。いつも、俺 ...

  • ブログ

    憧れのバトルスーツ

    毎晩晩酌して、布団に入っての楽しみ。Hじゃないです。カタログ。これ大好き。カドヤさんのカタログ。見ているだけですごく幸せな気分になります。昔、昔、陣内孝則さんが、アメリカンWを着て、月刊オートバイに ...

  • ブログ

    15年もかかりました ・ ・ ・

    ボクチンがそのバイクの存在を知ったのは15年以上も前、当時「Mr Bike」で佐藤信哉氏のロードインプレッションを読んで初めて知った。すごいカッチョイーバイクがあるもんだと感心したが、のちに仙台にも ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。