分杭峠 ゼロ磁場地点に関する情報まとめ

  • ブログ

    長野までドライブ

    金曜日の仕事終わり長野市へメルカリで購入した品物を引き取りがてらドライブを計画道中の夜桜を愛でながら次回の車旅の情報収集も兼ね行きは一般道と決めました405km 13時間ガソリン満タン、エア補充前 ...

  • 最強パワースポット・小淵沢の旅

    ブログ

    最強パワースポット・小淵沢の旅

    今回で2回目の小淵沢。そこは最強のパワースポットでした!雨予報でしたが、まずまずのお天気で無事に到着しましたー道の駅 こぶちざわチェックインまで時間があったのでお隣のシャトレーゼでお誕生日会。本日の ...

  • 分杭峠でゼロ磁場と紅葉狩り

    ブログ

    分杭峠でゼロ磁場と紅葉狩り

    前回のブログでは自作のカーテンシステムを試す為にゼロ磁場で有名な長野県の分杭峠に向かい、深夜の到着でかなり雰囲気が怖かったということ・・、そして自作のカーテンシステムの事しか書きませんでしたので🤣 ...

  • おすすめスポット

    分杭峠 ゼロ磁場地点 日本三大パワースポット

    2015.6.10

  • 九州・山陰2015(完)

    ブログ

    九州・山陰2015(完)

     長野県駒ヶ岳SA(中央自動車道)駒ヶ根IC(中央自動車道)分杭峠シャトル乗場日本三大パワースポット 分杭峠 ゼロ磁場地点美和郵便局杖突峠 峠の茶屋そば処 風聲庵道の駅 ほっとぱ~く・浅科 群馬県 ...

  • 2011/07 南信遠征 ⑥

    フォトギャラリー

    2011/07 南信遠征 ⑥

    大鹿村を後に...国道152号線は次の峠、分杭峠に差し掛かります。何でも、「パワースポット」ブームにより、「ゼロ磁場」地点として、その道の愛好家から強い支持を得ているそうで...。峠の界隈は道が狭く ...

  • 分杭峠

    フォトギャラリー

    分杭峠

    中央構造線ゼロ磁場地点、というのがある。'08年10月、紅葉を楽しみながら出かけてみた。場所は伊那市と大鹿村の境界付近。駐車場から、細い遊歩道を降りてゆくと、やや広い斜面を階段状に整地してあ ...

  • 分杭峠

    ブログ

    分杭峠

    高遠へ行った帰りに、分杭峠にも立ち寄ってみました。日本唯一の「ゼロ磁場」地点として知られている分杭峠ですが、そのせいか、1400mを超す辺鄙な場所にも関わらず、やたらと人とクルマでごった返している… ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ