半田付けに関する情報まとめ

  • サイリスタモジュールにZNRを取り付ける

    ブログ

    サイリスタモジュールにZNRを取り付ける

    先日のブログ(草刈り後の刃砥ぎ)のコメントでグラインダーの電源遮断時に逆起電圧の発生でトライアックが壊れる恐れがありZNRを取り付ける事で故障を防げると教えてもらった。youtubeでサイリスタモジ ...

  • MAXWIN MDR-A002B の耐久性について

    ブログ

    MAXWIN MDR-A002B の耐久性について

    みなさまのMAXWIN MDR-A002B(A001B)のフロントカメラは無事でしょうか?最近、みん友さんのフロントカメラが壊れたので、再度記載してます。うちのA002は、今日時点で2年7ヶ月無事で ...

  • Maxwin MDR-002インナーミラーのフロントカメラはAutoVoxが流用出来るのか実験

    整備手帳

    Maxwin MDR-002インナーミラーのフロントカメラはAutoVoxが流用出来るのか実験

    Maxwin MDR-002にAutoVoxフロントカメラが使えないか密林に注文した松陰が届いたので開封 作りは良い感じ 端子は同じ4Pいやらしーおじさん興奮(笑) カバーボルトは4箇所内2カ所は取 ...

  • 足もダメなら目も手もダメでした

    ブログ

    足もダメなら目も手もダメでした

    お疲れ様でーす。先日のブログで足の痺れと痛みのこと書きました。痺れは相変わらず、痛みは今のところ落ち着いてます。んで、今日は工作(車の延長ハーネス作成)したのですが・・・まず目が見えません。ハーネス ...

  • 間欠ワイパータイム調整

    整備手帳

    間欠ワイパータイム調整

    ハンドル外してスイッチを外してきた 真ん中にあるチップ抵抗を外す そこに線を半田付けし外に取り出し30KΩの抵抗+200kオームの可変抵抗をつないで、完成 こんな感じ

  • autoflags電動サイドステップ取付&スイッチ純正化

    整備手帳

    autoflags電動サイドステップ取付&スイッチ純正化

    autoflags製の電動サイドステップ(両側)の取付と付属ON/OFFスイッチの純正化を行いました(今から3年前)。【本体取付】当時は取付情報がほとんどなかったのですが、今はメーカー動画含め色々と ...

  • サブウーファーTS-WX400DAの取り付け

    整備手帳

    サブウーファーTS-WX400DAの取り付け

    サブウーファーTS-WX400DAの取り付け作業 TT(8N)ロードスターの中央部分に狭くてどう使ったらいいか分からないスペースがありますが、ここの高さが11cmでTS-WX400DAの高さが10c ...

  • ブログ

    電動工具 内蔵電池交換ー④完了に蛇足

    ジャンク電池パックから引抜いた本来、資源ごみに出すNG電池をチェックしてみました。以前、充電電池を分解して単品でチェックすると必ず2~3個の不良品が出来ていて、それを除けば再利用できた経験に基づいて ...

  • トランクリムテープライト

    整備手帳

    トランクリムテープライト

    完成形から。個人的には良い出来かなぁと言ったところです。(リアフィルムが酷いですが…)明るさ的にはトランク整理や探し物は楽勝で、普通に字が読めて細かい作業も出来るくらいの明るさです。街中で開けたらち ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ