国道重複区間に関する情報まとめ

  • ブログ

    秋のおとこ旅1日目

    /(=・x・)ノ春先に、今年は会津に行こうかな?と家庭内宣言をしてましたが、天候やタイミングがなかなか合わず、保留にしてました。だいたい、2年に一度の感覚で会津に行ってるかな。心の故郷。みたいな感じ ...

  • 酷道471号線楢峠 ダム巡り(菅沼ダム・仁歩水槽ダム・中山ダム・猿越ダム)

    ブログ

    酷道471号線楢峠 ダム巡り(菅沼ダム・仁歩水槽ダム・中山ダム・猿越ダム)

    牛首林道の続編は国道471号線沿いのダム旅です。利賀ダムのはるか上に走る国道471号線は、庄川水系の利賀川の谷から新楢尾トンネルで神通川水系の百瀬川の谷に移ります。百瀬川を下るとまず菅沼ダムが現れま ...

  • ブログ

    2019年夏休み 北海道ソロキャンプツーリング 3日目 苫小牧~厚沢部町

    ■3日目 8/11(日) 天気:曇り走行距離:328.3km  苫小牧から支笏湖南岸・羊蹄山周辺を巡って、国道5号を南下。国縫から日本海側へ出て、追分ソーランラインを走って厚沢部町まで走った。 6: ...

  • ブログ

    クーガで福島県と栃木県の県境林道を走った

    林道田代山線が7月末から通行解禁となったと聞き、林道安ヶ森線、林道桧枝岐線を合わせて、しかもクーガで走ることにしました。林道桧枝岐線は昨年台風一過の9月半ばジムニーで走りました。その時は栃木県側が通 ...

  • 昭和モダン。

    ブログ

    昭和モダン。

    ※画像はマルカン公式サイトより拝借。この荒れたクソ寒い夜になんですが・・・前回、ご提案させて頂いたマルカンソフトオフの件で提案した本人の誠に勝手な申し出となりますが開催日を「2012年12月16日( ...

  • 2010年11月 栃木&会津紅葉ドライブ 2

    フォトギャラリー

    2010年11月 栃木&会津紅葉ドライブ 2

    栃木県日光市あともう少しで福島県です☆ここも紅葉がきれいです!栃木県日光市リアからも撮影です。この道は国道121、352、400号のトリプル国道(重複区間)です。福島県南会津町とうとう、福島県に入り ...

  • 国道重複区間 3つの国道が重複する場所

    おすすめスポット

    国道重複区間 3つの国道が重複する場所

    昔の写真から抜粋、あまりうまい写真でないです。また、おすすめスポットというモノではありませんが...(^_^;A国道8号,303号,365号が重複する、地元ではちょっと知られた区間です。その距離約5 ...

  • 塩原温泉1泊旅行(2)

    フォトギャラリー

    塩原温泉1泊旅行(2)

    泊まった旅館。この旅館もですが、高度成長期に団体客をメインにした温泉旅館はどこも苦戦してますね。団体客が減って古くなった設備の更新もままならず、個人客を格安で泊めることで何とか営業を続けているのが現 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ