国道461号に関する情報まとめ

  • 三重~滋賀越境TRG

    ブログ

    三重~滋賀越境TRG

    4月6日、朝6時過ぎ雨は上がり気味!TRGに向けて出発します伊勢湾岸道トリトンを渡る頃、また雨が強くなってきた☹️F1 で渋滞するかもと思い1時間繰り上げたけどガラガラですね~8時過ぎに行く予定の喫 ...

  • NO.1311 R750「まだ乗れる!」 バイク熱再燃?

    ブログ

    NO.1311 R750「まだ乗れる!」 バイク熱再燃?

     久しぶりのブログUPはGSX-R750R号の巻です。 実は2年前に車検終了後は約300Kmしか走行せずに放置していました。 そして又車検の時期が近くなったのでエンジン始動を試みた所、4気筒の内の一 ...

  • ブログ

    白河ラーメンと大宮の鉄道博物館

    2024年5月3日と4日の2日間、ゴールデンウィークの連休を利用して、弟と長距離ドライブへと出かけてきました。自宅を3日午前0時に出発。東名高速、首都高、東北道と乗り継いで福島県白河市を目指しました ...

  • 240826 いわきあろはちゃん 湯〜けっと♨️ 国道49号経由一泊下道622km

    ブログ

    240826 いわきあろはちゃん 湯〜けっと♨️ 国道49号経由一泊下道622km

    今回も旅に出ようと国道252号六十里越基本的に楽しい道だけど福島側のトンネルが狭いからナ・・(自戒)252号抜けるともう栃木なんて近所なワケですヨ昼食はSUZUの森CAFEさんTVのバスサンドにも出 ...

  • 大洗エボミ翌日

    ブログ

    大洗エボミ翌日

    大洗エボミの翌日は茨城観光と簡単に獲得できるハイドラCPを取りながらのんびりと帰ってきました。ルートは日立市周辺をうろうろした後、県道36号から国道349号に入り国道461号、国道118号と一般道を ...

  • あ~てんきいいなあ~!(滝と弥七と水遊びと 編)

    ブログ

    あ~てんきいいなあ~!(滝と弥七と水遊びと 編)

    (前回からの続き)牧場を満喫し、成瀬バイパスに戻ります。しっかしいい道だなあ~🤗このまま棚倉方面へ向かい、江竜田の滝へ。ここは滝の直前まで車で入ることができ、「車と滝を同時に眺める」ことのできる貴 ...

  • ブログ

    緑に染まる

    茨城県北部にやって来ました。もう少し北上すれば福島県との県境です。そして花貫ダムへ到着。日本では数少ない「海が見えるダム」らしいのです。残念ながらグレーな視界先で太平洋は見えず…いや、そもそも見る方 ...

  • 福島県コペンオーナーズクラブのオフ会にお邪魔しました

    ブログ

    福島県コペンオーナーズクラブのオフ会にお邪魔しました

    CAR TUNEで、福島県コペンオーナーズクラブのオフ会を見付けたので、行ってみました。その前に、洗車したのでカウルトップ自慢。これだけで白飯食える(変態)塗り分けポイント。さて、気を取り直して本題 ...

  • ハイドラ起動して栃木県の道の駅CPコンプのドライブ

    ブログ

    ハイドラ起動して栃木県の道の駅CPコンプのドライブ

    今年のGWの休みは前半が27日28日29日の三連休、後半も3日4日5日の三連休の予定です(6日は現場が入っています)せっかくの休みですから一日位はドライブに行こうと行ってきたわけです。愛機はゴン(エ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ