天に続く道のスタート地点に関する情報まとめ

  • 今日は知床クルーズを楽しむ😊

    ブログ

    今日は知床クルーズを楽しむ😊

    硫黄岳と硫黄の滝です。天気予報では、斜里は土日は晴れ☀️です。暑いけど気持ち良い‼️ルシャコースのクルーズに参加しました。ウトロから知床半島の突端までの半分辺りにあるルシャと呼ばれる湾までクルーズし ...

  • 天に続く道のスタート地点 真っ直ぐに伸びる天に続く道

    おすすめスポット

    天に続く道のスタート地点 真っ直ぐに伸びる天に続く道

    日本一直線が続く道路として昔から話題だった美唄市の国道12号は約29キロ。高低差がほぼ無いのでパッと見では直線がどれほど続いているか分かりづらいのに対し、こちらの直線道路は国道12号の直線と比べて1 ...

  • 2023秋 日本端っこ旅 北海道編5日目② 絶景ロード「天に続く道」

    ブログ

    2023秋 日本端っこ旅 北海道編5日目② 絶景ロード「天に続く道」

    この日のというか、この旅のハイライト「天に続く道」へ「天に続く道」とは国道244号から334号とその前後を含む、斜里郡斜里町と小清水町を結ぶ全長約28キロメートルの直線道路道の先が天に繋がっているよ ...

  • 東北→北海道!総決算の旅-その3完

    ブログ

    東北→北海道!総決算の旅-その3完

    みなさん、こんにちは! タイトル「その2」に続く完結編となります。 知床に宿泊し、いよいよ終盤を迎えます。今旅は5つの船旅を予約して出発。ここまで3つは予定通り出航し、素晴らしい思い出を残してくれま ...

  • 斜里町『天に続く道』Pあり※ 「名もなき展望台」に駐車場あります

    おすすめスポット

    斜里町『天に続く道』Pあり※ 「名もなき展望台」に駐車場あります

    北海道感動の瞬間100選にも選出されている「天の道」。国道244号から334号の全長約28.1kmにも及ぶ道路です。名前の由来は、果てしなく続くまっすぐな道がまるで天まで続いているように見えることか ...

  • エイトリアンカップ in Tokachi 番外編 北海道絶景巡りの旅1日目

    ブログ

    エイトリアンカップ in Tokachi 番外編 北海道絶景巡りの旅1日目

    今年のGWは、エイトリアンカップ十勝に参加するため北海道へさすがに北海道まで来て、エイトリアンカップに参加するだけではもったいないので、大会前後に北海道の絶景巡りの旅に出ました。実は若いころにも、当 ...

  • 2018年の終わりに

    ブログ

    2018年の終わりに

    前回の2017年のつづきです。過去に2018年のまとめの記事を書きましたが、あまりに内容が薄かったので、2018年はこんな所へいきましたという記事を思い出しながら、現在の感想も加えて書くことにしまし ...

  • この景色だけのために逃亡したようなモノです(笑)

    ブログ

    この景色だけのために逃亡したようなモノです(笑)

    この5年間では2017年は道南エリア攻め2018年は盆の最中に黒岳冠雪という悪天候過ぎて断念←に今回こそ訪れる狙いが最優先だったわけで北海道シリーズ最大のネタまあクライマックスということです尤も最初 ...

  • 北海道ツーリング その3

    ブログ

    北海道ツーリング その3

    二日目は、浜頓別を出発し先ずは紋別の"カニの爪のオブジェ"へ高さ12mのカニの爪、元々は海上に浮かべて展示してあったみたい道の駅の横に有り物凄く目立ちます。昼食は、"道 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ