宮ヶ瀬ダムインクラインに関する情報まとめ

  • 謹賀新年2021

    ブログ

    謹賀新年2021

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。コロナ禍のお正月で、例年とはあまりにも様子の違う日常です。よーのすけ自身は幸いなことに、今のところ体調不良もなくコロナとはかかわりなく過ご ...

  • 2017年10月14日:宮ケ瀬ダム⑥

    フォトギャラリー

    2017年10月14日:宮ケ瀬ダム⑥

    エレベーターへ向かうと登って行くインクラインが見えました!(^o^)宮ヶ瀬ダムインクラインは、工事中に活躍したダンプトラック搭載型インクラインの一部を活用し設置されたケーブルカーだそうです。エレベー ...

  • 初春を寿ぐ (「いつか乗りたいリスト」の更新)

    ブログ

    初春を寿ぐ (「いつか乗りたいリスト」の更新)

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。暮れに野沢温泉へスキーに行っていて、大晦日の深夜に東京へ帰ってきたところなので、毎年大晦日にやっていた『いつか乗りたいリスト』の更新が ...

  • ブログ

    山の日にちょっとツーリングして宮ケ瀬ダムの観光放流を見に行ってきた

    チバタマ団で「山の日にちょっとツーリングして宮ケ瀬ダムの観光放流を見に行こうオフ」を企画しましたが数日前にギックリ腰発動(;´д`)トホホ…2日安静にしてなんとか間に合わせるもカミさんから ...

  • いつか乗りたいリストの更新

    ブログ

    いつか乗りたいリストの更新

    大晦日なので、恒例の「いつか乗りたいリスト」を更新します。鉄道が大好きなよーのすけは、時刻表に載っていない鉄道(のようなもの)に乗りにいくのはもちろん、まだ乗ったことのない乗り物を探して、日々探求を ...

  • 『ダム巡り神奈川県に進出!』PART3(^^)v

    フォトギャラリー

    『ダム巡り神奈川県に進出!』PART3(^^)v

    3箇所目に訪れたのは神奈川県相模原市、愛甲郡愛川町、愛甲群清川村の三市町村にまたがり相模川水系中津川にある『宮ヶ瀬ダム』です。型式は重力式コンクリートダムで堤高/堤頂長は156.0/375.0m…本 ...

  • 『いつか乗りたいリスト』の更新

    ブログ

    『いつか乗りたいリスト』の更新

    鉄道が大好きなよーのすけは、時刻表に載っていない鉄道(のようなもの)に乗りにいくのはもちろん、まだ乗ったことのない乗り物を探して、日々探求を続けています。前にも書いたことがありますが、時刻表に載って ...

  • 久々にクラウンではなくアイシスでドライブ

    ブログ

    久々にクラウンではなくアイシスでドライブ

    朝にシートカバー取り付けの為クラウンをイエローハットに預け、家族用の車のアイシスで宮ヶ瀬ダムの方までドライブに行ってきました!横浜から宮ヶ瀬ダムまでは大体1時半くらい 渋滞で2時間といったところです ...

  • 一本松SA・ミニ鉄道

    ブログ

    一本松SA・ミニ鉄道

    2015年7月5日(日)せらワイナリーのミニSLを堪能したあと、再び岡山ブルーラインに戻り、一本松SAにあるミニ鉄道に乗りに行きました。12ブルーラインの一本松SAは道の駅「一本松展望園」とミニ鉄道 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ