ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
埃だらけですが…この車を買ってすぐに取り付けたのがこのアンプでした。富士通テンのα2500M。古いオーディオですが、いいアンプです。 問題なく動作してくれるんですが、このα2500M、たぶんサブウー ...
オーディオ仮組みが完成したので紹介します。全て中古(ヤフオク)で購入したものです。安くで仕入れました笑初めて組んだオーディオのメーカーが、富士通テンだったので、それ以来ずっと富士通推しです。中でもs ...
ずっと昔から使ってるアンプ。一度コンデンサーのチューンナップをしてもらってます。音は良いけど、アナログアンプの為かヘッドユニットでカットした音域以上の音が出るのでミッド、ハイのディップは大きめにとる ...
前回の改善で多少の効果はあったものの、根本的な変化は見られなかったため、ツイーターとウーハーのアンプを探すことにしました。D級はもう買う気がしませんし、前回ヤフオクで気を良くしていたので、再度そこで ...
富士通テンのα5000Mでフロント/リアを駆動させています。助手席を一度取り外して助手席下に設置しました。古いですがとても良い音です。カーナビ(ZH99CS)内臓アンプに比べて小さい音量でもしっかり ...
ランクルに積んでる富士通テンのα5000M。とりあえず車から外すもしばらく寂しいので代わりに同じ時代のα3000Mを購入して積んでおく。 とりあえず電解コンデンサとフィルムコンデンサを全部取り替え。 ...
フリードは、ドアもうすっぺらいし、バッテリーもちっこいし、オーディオやるにはちょっと・・・と思っていましたが、同じフリードに乗る人達の熱いオーディオ熱をよく感じるようになり、それにひっぱられるように ...
先日、運良く手に入れたBoston Acoustics Pro5.5の取り付け終了。って俺が付けたんじゃないけど・・・(汗)私のセレナは純正ナビなのでヘッドユニットは変えられません。Dオプナビなので ...
往年の名機富士通テンα5000Mです。古いアンプですが未だに一線級の音が鳴らせる素晴らしい一品です。
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2021年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1076
🍜グルメモ-960- 麺屋 ...
432
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
368
ワイヤレスキーがおかしい?
348