御三戸嶽に関する情報まとめ

  • ブログ

    水車小屋グループwheelへ行っちょった!

    天気もえいので何処行こかな~つう事で先月大洲にopenした4輪2輪の旧車館wheelにやって来ました~。隣近所にアイドリングの騒音気にもせずシッカリ暖気して7時にボロ小屋出発しました。何時もなら19 ...

  • ブログ

    陽気に誘われ

    のんびりと久万高原町までお出かけ。『道の駅みかわ』でちょっと休憩し、近くの御三戸嶽を見て帰ってきました。

  • 御三戸嶽 愛媛県名勝

    おすすめスポット

    御三戸嶽 愛媛県名勝

    面河川と久万川の合流地点にある石灰岩で形成された岩頭は別名軍艦岩と言われる。また淵の水による太陽光の反射が岩肌に映り、変化することから、七面鳥岩と呼ばれることもある。 上浮穴郡久万高原町仕出

  • 西方極楽浄土

    ブログ

    西方極楽浄土

    11/3道の駅なかやまでおはようございます。大洲で朝マックして西へ西へ。保内にやって来ました。「明治の町並み」で売り出している川之石地区観光駐車場に車を駐めて、目の前に洋館が「白石和太郎洋館」です。 ...

  • 愛媛県いろいろ 山

    ブログ

    愛媛県いろいろ 山

    実家に帰った時にツーリングで巡った愛媛県の山を紹介松山市から国道33号を通って四国カルストへ向かう途中にある御三戸嶽(初めて名前知った)地元民はみんな軍艦岩と呼んでいる白波を掻き分けて進む軍艦のよう ...

  • 三週連続ですけど…なにか…(笑)

    ブログ

    三週連続ですけど…なにか…(笑)

    またまた来ちゃったッ(^^)/三週連続ッ(笑)みやび屋\(^o^)/醤油らーめん全部入り(^^)/チャーシューご飯(^^)/オンザチャーシューご飯(^^)/美味すぎる\(^o^)/完汁完食(^^)/ ...

  • 【自転車】愛媛→高知 国道33号線サイクリング

    ブログ

    【自転車】愛媛→高知 国道33号線サイクリング

    今日も晴れマーク一つのいいお天気。実家から単身赴任先へレッツゴーです。これだけ天気がいいので昨日のリベンジ、石鎚山~UFOラインを経由して帰る?なんてことが頭をよぎりましたが素直に国道33号線を走っ ...

  • グランド・ツーリング in 西ノ国 Day4&5 四国から九州へ

    ブログ

    グランド・ツーリング in 西ノ国 Day4&5 四国から九州へ

    グランド・ツーリング4日目の朝。夜通し降り続けた雨はピタリと止んでおり、VFRのカウルは思いのほか濡れていませんでした。温帯低気圧の急速な発達により今日は"メイストーム"と呼ばれ ...

  • 四国ドライブ 3日目(石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道)

    ブログ

    四国ドライブ 3日目(石鎚スカイライン~瓶ヶ森林道)

    3日目の10/1、この日はドライブ依存症シショーが僕を捕獲してくれるという情報をキャッチしたので、いそいそと捕獲されに長浜大橋(赤橋)へ向かいました。宇和島を出発した時には良い天気だったのですが、西 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。