日本レプトン パワーブースターに関する情報まとめ

  • 日本レプトン パワーブースター

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーブースター

    スロコン、ADシートなど設置後、シーガーソケット設置、底トルクにモリモリ改善を期待しております。

  • 日本レプトン パワーブースター

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーブースター

    アクセサリーソケットに挿す帯電除去用品。効果は微妙という印象。

  • ライトテクニカル TERAISM EC-13+EC-15B

    パーツレビュー

    ライトテクニカル TERAISM EC-13+EC-15B

    EC-13単体では車が少し重くサスペンションも少し硬くなりましたが2日目には感じ無くなりました。EC-15Bを追加するとワークス程のパワーアップ感は無くサスペンションが硬くなりハンドルが軽くなった為 ...

  • TERAISM EC-15(お試し)

    パーツレビュー

    TERAISM EC-15(お試し)

    日曜日(雨予報次第)までワークスには使わないのでタフトで日本レプトンとの相性をメインに試してみました。日本レプトンとの併用ではハンドルが重い、アクセルが重いと体感的には駄目ですがサスペンションは純正 ...

  • ライトテクニカル TERAISM EC-13

    パーツレビュー

    ライトテクニカル TERAISM EC-13

    日本レプトンのパワーチップス4個とパワーブースターを外して約3.5日デトックスしSEVはそのままでTERAISM EC-13を付けました。走り始めてすぐはメーターが明るいかなぐらいでしたが約20分後 ...

  • 日本レプトン パワーリアクター5

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーリアクター5

    走行距離12500kmアトレーと2セット分買いました。アルハイの方は肘掛け内に「パワーブースター」を挿しました。初日の感想ですが踏み出しやトルク感は変わらず。回生ブレーキが弱くなり、ブレーキを踏み込 ...

  • 日本レプトン パワーブースター

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーブースター

    パワーリフレクターと同時に購入、後ろのシガーソケットに挿しました。特筆すべき初日の感想は、とにかく乗り心地が悪くなったです。シャキッを通り越し、2t車の乗り心地と言いますか…熟れて来ると良くなるみた ...

  • ブログ

    日本レプトン「パワーバルブキャップ」

    パワーブースター、ハイパーブースターDCT-X、パワーリアクター、パワーリアクター5」に続いて、今回は「パワーバルブキャップ」を購入。タイヤに付いてるバルブキャップを外して、交換するだけのお手軽アイ ...

  • マイクロリアクター M1 2.0取付け

    整備手帳

    マイクロリアクター M1 2.0取付け

    今回で4機目となるリアクターの装着です!リアクターの定番商品、マイクロリアクターM1(スタンダードモデル・改良版)をこれまた定番のバッテリーマイナス端子へ接続しました。👇今回使用したパーツはこちら ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ