日本レプトン パワーブースターに関する情報まとめ

  • 日本レプトン HYPER BOOSTER DCT-X

    パーツレビュー

    日本レプトン HYPER BOOSTER DCT-X

    静電気が車に与える影響… GRトヨタもテープやコーティング剤で帯電除去製品を発売しています。日本レプトンでは、車に貼るチップやバッテリーに取り付けるリアクター等々、色々なタイプがありましたが、新開発 ...

  • 日本レプトン パワーブースター

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーブースター

    リアクターをエンジンルーム・ステアリングコラム付近・リヤラゲッジの3箇所に設置したので、補完的要素でこちらの製品を購入してみました。恐らく順番的にはこちらを先に装着してからリアクター、という流れの方 ...

  • ブログ

    日本レプトン「パワーリアクター5」

    「パワーブースター」、「ハイパーブースターDCT-X」、「パワーリアクター」に続いて、今回は「パワーリアクター5」を導入してみました。パワーリアクターと同時に購入していたんですが、同時に取り付けると ...

  • 日本レプトン パワーチップス

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーチップス

    ワークス用にパワーチップスを2個購入しました。パワーチップスは車体のできるだけ後ろに付けるのが良いようです、タフトとワークス共にパワーブースターに追加するよりパワーチップスにパワーブースターを追加し ...

  • ブログ

    日本レプトン「パワーリアクター」

    「パワーブースター」、「ハイパーブースターDCT-X」に続いて、今回は「パワーリアクター」を導入ました。今迄はアクセサリーソケットに差すタイプだったんですが、今回はバッテリー-端子に接続するタイプな ...

  • 日本レプトン パワーチップス

    パーツレビュー

    日本レプトン パワーチップス

    車種、車の使い方にもよりますが自分的にはパワーブースターよりもパワーチップスのほうがタフトには正解でした。磁石なので簡単に位置変更が出来る点も良い。SEV沼にはまっている自分の車でも体感出来ますが何 ...

  • ブログ

    日本レプトン「ハイパーブースターDCT-X」

    「パワーブースター」の上位版。他のレプトン製品(他社提供品含む)を取り付けていると、効果をブーストするって言う事なので、パワーブースター+ハイパーブースターDCT-Xの組み合わせを試したいと思い、購 ...

  • 日本レプトン パワーチップス。

    整備手帳

    日本レプトン パワーチップス。

    ワークスは基本週末に乗る車なので中和した静電気が元に戻らないようにパワーチップスを追加しました。 リヤハッチ室内側、イイ感じだったサスペンションが硬くなったがリヤウインドウに埃が付かなくなった。 2 ...

  • 日本レプトン パワーブースター。

    整備手帳

    日本レプトン パワーブースター。

    ワークスにもパワーブースターを付けました。違うショップから購入したらパッケージが違うけど大丈夫か? サスペンションがソフトになり80km/hでも軽く流しているようになった。 20240317 パワー ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。