日産(純正) ラジエターホースに関する情報まとめ

  •  KP61 スターレット 日常のメンテナンス パート2

    整備手帳

    KP61 スターレット 日常のメンテナンス パート2

    アトレーに付いてたタイヤなんですがKPにも使えるサイズだったのでさっそく組替え、、、ところがホイールの隙間からエアー漏れしてしまいビードが全く上がりません。。。(TT) 色んな方法を試してみましたが ...

  • 日産(純正) ラジエターホース

    パーツレビュー

    日産(純正) ラジエターホース

    2023年6月に交換しました。購入は1年ほど前ですが、クーラント漏れがひどくなってきたので交換しました。交換後に元々のホースを観察してみましたが、まだコチコチというわけではなく、まだまだ持ちそうな感 ...

  • 日産(純正) アッパーホース

    パーツレビュー

    日産(純正) アッパーホース

    新品最高( ゚д゚)👍

  • パーツレビュー

    日産純正 ラジエターホース

    ウォーターポンプ交換するので一緒に交換しました。ホースバンドも錆が出ていたので一緒に交換しました。

  • 日産(純正) ラジエターキャップ

    パーツレビュー

    日産(純正) ラジエターキャップ

    フェアレディZ32用です。(品番21430-54P00)32〜34GT-R乗りの間では定番のアイテムなので多くを語る必要はないでしょう😊(と言いつつ多くを語っている🤣)。純正の0.9キロだと沸点 ...

  • パーツレビュー

    日産(純正) ラジエターホース類

    記録用

  • 日産(純正) ラジエターホース

    パーツレビュー

    日産(純正) ラジエターホース

    ラジエター上側のアッパーホースです。21501-65F01

  • 日産純正 ラジエターホース・バンド

    パーツレビュー

    日産純正 ラジエターホース・バンド

    どうもサニトラのラジエターホースの寿命が短いような気がしていたのですが 日産のワイヤー式のバンドがホースに食い込んで痛んでしまうようで・・・ 同年代のトヨタの使っていたハンド型に替えてみたら ほとん ...

  • LLC交換

    整備手帳

    LLC交換

    定期LLC交換です。このタイミングで一緒にいろいろと作業しました。・LLC交換・ラジエターフィン清掃・エアコンコンデンサーフィン清掃・カップリングファン交換・ラジエターホース交換・タービンリターンホ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。