ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
メッキのような塗装になります。タンクにラインを書くのに使いました。ただ、乾燥しても、シリコンオフに溶けます。使うなら、直ぐにクリアを塗るなど、重ね塗り必須です。密着性も弱そうです。
以前使用して残っていた「染めQ メッキ感覚 シルバー」を無理やり塗って補修。ムラあり、梨地状態である。 しかし、この状態と比較なら幾分マシかと。 透明なレンズカバーはブチルゴムではなく、シリコンシー ...
フロントグリル、純正のグリルをメルカリで購入して、色を塗りました。みんカラで他の方がメッキにしていたのが格好よく、メッキにしたいのですが出来るわけもないので・・・メッキ調!塗料は「染めQ メッキ感覚 ...
リフレクターの塗膜劣化が激しいので再塗装しました。予算の関係で再メッキではなくDIYでの家庭塗装です。いきなりヤスリ掛けのからの写真ですが600番でヤスっていきます。 600番の後1000番をかけま ...
1回で厚塗りしないで直ぐメッキっぽく塗れます。なので自分はホイール履かせたまま塗りましたが、特にタレ無し。ただホイール用では無いのでどのくらい持つのか…。あとたまたまか分かりませんが、普通のスプレー ...
取り扱い注意点です。下塗りに『浸み込みやすい』ので、塗料の相性を考慮した上で塗装します。吹き付けの二往復目からは、慎重に作業を。濡れ肌塗装面を作ろう!と頑張りすぎ、一度失敗してます。画像2は、1回目 ...
私のヴェルファイアはZグレードなので、コンソールボックスは一番チープなヤツ。写真で言うと右側のですね。大型コンソールボックスだと身体の大きな自分には左側を圧迫される感じなので、これはこれでいいんだけ ...
1969 Ford Mustang BOSS302 テールランプの錆取りと、反射面のメッキ塗装、ランプソケットやシールの交換しました。元から付いていたテールランプ。ボディとランプを隔てるゴムブッシュ ...
染めQ メッキ感覚 シルバーです🎵塗り方次第だとは思うけど、なかなかのメッキ感がでます✨自分の場合は若干くすんだ感はあるけど、しっかり映り込みがでるくらい綺麗に塗れました🎵ミッチャクロンで下塗り ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさん
1102
2025 北海道 二十間道 ...
389
ふじキャン2-65&67 八 ...
1179
【スズキ GT125】 機械 ...
369