ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4年半経過したワイパーです。フラッシュ当ててるのでキラキラ。アームはともかく、ブレード部分の樹脂がいい感じにヤレて白くなってますね。この白くなるというのは正確には樹脂の中の成分が抜けて表面に極小の穴 ...
ゴルフ7 CL 15MYです最近のトレンドは「白ボケ」ここ、気になりますよねーこのマッドガード(ホイルハウス インナー)日光をたっぷり浴びて、白けてます。今までタイヤワックスや、シリコンスプレー無塗 ...
10年に関係ないところですが、スタビつけてみました。 トーチで炙ってしまうところですが、車用の無塗装樹脂コーティングがあったので試しにやってきました。 乗らない時は半室内でホコリ避けのカバーかけてま ...
今回はこれをつけてみようと思います。冬休みの工作で24年の弄り納めのはずが、終わらず25年弄り初めも兼ねた作業になりました。ちなみに、入手の都合「艶消しカーボン」の状態。個人的には「艶あり」が良いの ...
新車で購入したDioも来年で20年塗装はボロボロ、あちこちヤレまくり。前カゴのシャッターも酷い事になったので交換 巻き取り軸側のカバーを外してから左側のゼンマイ固定のビスを抜いて固定金具を回転させ、 ...
ガストーチで炙り白化を対処 ちょっとマバラですが、白いのはとれます。スプレーするようなコツが必要ですが、白化もマバラなので、まだ練習が必要。 今までシリコーンオイルでごまかしてましたが、試しにやって ...
オデの場合は無塗装樹脂部品が見える所にそんなにないんですが、カウルトップカバーのような部分がボンネットの結構目立つ位置にあります。中古購入時に目立つこの箇所は交換希望する人多いと購入時に担当営業は言 ...
スズキ車の宿命とも言いますか、ココが劣化してないスズキ車無い説。と言うわけで、泣きどころのシートベルトリリースボタンです。この赤がすぐに褪色して白くなっちゃう。ま、生形の樹脂なので時間経過で表れた表 ...
無塗装樹脂パーツをこいつで炙って復活させました👍何年か前に買ったヒートガンはすでに規格更新されたようで品切れ。それより安くてレビューの良いものがあったのでリンク貼っときます。↓コレ、良さげhttp ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
2795
[スバル BRZ]CAINZ ...
442
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414
オアシスミーティングの前日に ...
556