ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
品番:05-02-0021ハイパーCDIとセットで交換。始動性向上、アイドリング安定、最高速度向上しました。固定はステーを追加しました。
ハイパーイグニッションコイルと同時交換。始動性向上に加えアイドリングも安定するようになりました。最高速度の向上も体感できた。今まで中華CDIがタンク下に転がされていたのでバッテリーケース側面へ固定。
MJ92_SJ35_NJクリップ位置4/5_AS1-1/4戻しキャブ:KEIHIN PC20エアクリーナー:キタコ スーパーパワークリーナー (スポンジタイプ)マフラー:YOSHIMURA サイク ...
中華ノンブランド品のCDI、IGコイルを信頼性向上のため武川ハイパーCDI,ハイパーIGコイルに交換しました。CDIはメインスイッチとエキサイトコイルの配線を入れ替える必要があったため、中継コネクタ ...
現在の仕様①ヨシムラ88ccヘッドキット②プラグNGK・ER9EHIX③クランクデイトナ ロングストローククランクシャフト 52mm④ハイドロリッククラッチKIT 5ディスク⑤キャブレター ヨシムラ ...
エイプのセッティングを煮詰めてます スプロケを16から14純正にしました 今、エイプの仕様はエンジン ハイカム キャブはPB16 メインジェット82 ニードルは今の所真ん中スロージェット35純正 武 ...
武川のハイパーCDIに交換しました シートやタンクを外しました CDIにアクセスできます CDIの取り外し 武川のハイパーCDI取り付けです
とりま形になったので試運転に。ソロとリトル二台まとめて。で、リトル編。結果、全然ダメです。1速で引っ張ってる途中で息継ぎ、坂もパワーダウン著しい。現状使えません。音はソロより全然うるさいんですけどね ...
動くようになったものの、マフラーがうるさいので無理矢理サイレンサー詰めました。 フルスロットルで6000回転以上吹けないし、アイドリングしてられないし、まともに走らないのでプラグ確認。真っ黒。サイレ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]KYOTO DETAIL 贅沢 ...
カピまこ
469
[トヨタ アルファード]「メ ...
468
姫路のもう一つのお城
537
🍽️グルメモ-970-ケー ...
417