ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エイプ100に使用してて耐久性に問題なさそうだったので購入です。もう少し明るかったらもっといいのにね(笑)
次にテールランプです。このLEDの真正面(上)は赤に点灯し、その周りは白色で点灯してくれます。白色は下のナンバー灯への役目を果たします。しかし、やっかいな事に奥まで入ってくれません。物をちょい削り入 ...
省エネのためLEDに変更。
仕事車同様にランプのLED化に着目して色々と探していましたらコレがランキング一位になってましたので試しに購入しました。構造に関してはナンバー部分の照射並びに常時点灯部は白色で、頭頂部に関しては赤色L ...
CD125T は古いバイクなので発電量に不安があり省電力効果を考えLEDバルブに交換してみました。ライセンスランプが白い光でちょっとかっこいいです。
テールランプをLED化しましたが、ちょっとトラブルがありましたので報告を。結局、Amazonで¥1,904で買った、スペシャルパーツ武川のLEDテールバルブ BAY15D口金(品番:05- ...
Amazonによると、JA44の純正テールバルブはウェッジタイプ球らしいのだが、少なくとも60周年アニバーサリーはBAY15D口金タイプ球だったので、改めて購入しました。【補足】装着して球の点灯確認 ...
【注意】60周年アニバーサリーのテールランプはウェッジではなくBAY15D口金タイプ(写真左)でした!このウェッジタイプ球(写真右)は使えません!※通常のJA44はウェッジなんですよね?でなければ、 ...
すんまそんスクショしかないです。割と値段したんで切れると僕もキレます。青白い感じです。なんかリトルの時もそうやった気がするわなんて書くことないです
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1035
[ロータス エリーゼ]エアコ ...
776
🥢グルメモ-957- 広州 ...
406
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
397