ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
扇沢で黒部ダムカレーを食べた後 長野市の善光寺へ ぎりぎりで御朱印を頂きました 長野市から渋峠へ 9月は日没が早い 渋峠 国道292号線 標高1970m以上で突如濃霧が・・・視界20m以下 腕をツイ ...
いや~秋ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。どーも!泥沼と化した地獄の田んぼで稲刈りを終えてやっと動けるようになったツートンです。もうね、あまりのぬかるみ具合に稲刈りではなく、田植えをしているので ...
みんカラ徘徊をしていると絶景の志賀草津道路が4月21日(金)に開通した様子♪また、楽しみにしているイベントを4月23日(日)に控えている私。なので…イベント前日の4月22日(土)を使いちょっと寄り道 ...
志賀高原 渋峠 国道292号線標高2172m 国道最高地点。数時間前まで雲におおわれ車が揺れるほどの暴風。数時間後。気温はおそらく氷点下。ふと目を覚ますと静寂に包まれている。車から出ると星の数が凄い ...
日本国道最高地点の碑は、長野・群馬県境の横手山と白根山の間を通過する国道292号線の渋峠にあり、標高は2172m。日本全国の国道でも最も標高が高い地点です。初めて訪れたのですが、お天気がいいと白根山 ...
「空が青いのはレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱。」ぃゃ~アルドノア・ゼロ面白いですね~。カラフィナのOPテーマも良いじゃないですか♪♪ ぁ、なんとなくトップ画像の空が綺麗だったものでwそれはさてお ...
いよいよ今日からFBMが車山で開催されます。今日は前夜祭で私はこれから出発しますが・・その前に昨日天候の様子見に草津ー白根山ー横手山渋峠国道292号線で志賀高原に抜けて信州中野から小布施を経て菅平経 ...
以前、ヤフー知恵袋で教えて頂いた場所です。行った日が3連休の最終日なので、超渋滞。タイトル地点の看板付近にも車&人がいっぱいで近づけず・・。来年もう一回チャレンジ!
国道292号線の峠で国道で最も標高が高い峠、標高2172mで、真夏でも涼しい春先には、雪の壁が出現する(立山には、敵わないが)冬季通行止め、高高度に付き春先と秋口は、路面凍結に注意、近くのホテルで日 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
我が家の🌹薔薇
KUMAMON
749
M3は効くらしい
1114
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
748
[スバル BRZ]tersh ...
451