積雪に関する情報まとめ

  • プリ50 オールシーズンタイヤを装着

    整備手帳

    プリ50 オールシーズンタイヤを装着

    5年ぶりに夏タイヤを交換しました。今回のタイヤはミシュラン CROSSCLIMATE 2(クロスクライメート2)です。雪も走れる夏タイヤというキャッチコピー。  現在の住居が東京近郊ですので積雪は多 ...

  • JAOSマッドガードⅢ(フロント側) ベルト補修(スプリング化)

    整備手帳

    JAOSマッドガードⅢ(フロント側) ベルト補修(スプリング化)

    完成写真ですこの前の冬は青森県県南地方にも珍しく一晩で50cmほどの積雪があり、積雪の中バックした時などにフロントのマッドガードを吊っているベルトをボディに留めているピンが何度か外れてベルトを引きず ...

  • ブログ

    5月 気温-4℃、降雪直後の積雪、凍結の真っ白な志賀草津道路へ②

    今日は、妻と出かける予定があった為、AM8:00までに帰宅と言う条件付きでしたが、早朝ドライブに行って来ました。今朝も、朝焼け、日の出を見れればと志賀草津道路を駆け上がって来ました。そんな今朝の様子 ...

  • 冬に逆戻り

    ブログ

    冬に逆戻り

     どうもこのところお天気がイマイチなのに加えて気温も寒いという自転車乗りにとっては嬉しくない気候が続いています。 そうなると、必然的に黄色のマシンでお散歩するしかない訳で。  3/20(水・祝)、こ ...

  • 令和6年4月4日。

    ブログ

    令和6年4月4日。

    今週から4月になったと同時に新年度を迎えましたが、2月22日に20センチ弱の大雪を観測して以来、3月末日近くまで肌寒くて積雪を観測した日は少なくなかったし、令和5年度の最後としては晴天も月間の4割程 ...

  • 23-24 高鷲スノーパーク 24

    ブログ

    23-24 高鷲スノーパーク 24

    2024-04-12 AM7:00 一部滑走可天候 晴れ積雪 中腹 90cm気温 4℃雪質 シャバ雪(固→柔)公式HP発表今日は暑かった朝一は良かったんですが気温がぐんぐん上昇リフトに乗ると座面がシ ...

  • そして

    ブログ

    そして

    先々週末、積雪を見て意図してGTへ。ドライでも全くグリップを感じさせない5年落ちスタッドレスタイヤは、積雪でどうなのか トライアル。ホントにグリップしないので、それを楽しんでいた私もいます。(笑)結 ...

  • 23-24 高鷲スノーパーク 22

    ブログ

    23-24 高鷲スノーパーク 22

    2024-03-27 AM7:49 滑走可天候 晴れ積雪 中腹 150cm気温 +4℃雪質 湿雪公式HP発表一気に春スキーに切り替わった感じです朝一はザラメで硬め山頂は1cm弱の積雪が有りましたが大 ...

  • ブログ

    磐梯吾妻スカイライン4月23日再開通(´・ω・)なんか何遍も言ってる気がするな

    磐梯吾妻スカイライン 23日午前10時に冬期の通行止め解除04月21日 17時48分福島県の吾妻連峰を南北に走る観光道路「磐梯吾妻スカイライン」について、管理する県は除雪の見通しが立ったとして、今月 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ