空気圧センサー 後付けに関する情報まとめ

  • 新愛車納車へ東京遠征🚅

    ブログ

    新愛車納車へ東京遠征🚅

    昨日4/12。待ち遠しかった日がやって来ました。3月下旬に前愛車のTTを手放してから仕事休みの土日は家での引きこもり生活笑それに終止符を打つ時がきました!笑新愛車は東京にあるので、仙台駅から東北新幹 ...

  • 納車から1年経過

    フォトギャラリー

    納車から1年経過

    2024年2月24日の納車からちょうど1年経ったので外観の変化を残しておきます。と言っても「純正然とした見た目」がコンセプトなので、納車時からの差異は間違い探しレベルですが。フロント。RSのエンブレ ...

  • エンラージ商事 タイヤ空気圧監視警報システム TPMS-H03  

    パーツレビュー

    エンラージ商事 タイヤ空気圧監視警報システム TPMS-H03  

    ホンダセンシング搭載車用の空気圧センサーです。一般的な空気圧センサーは、バルブキャップを交換して受信モニターを設置しますがこの製品は純正の空きパネルに設置、ホンダセンシングの情報を拾いタイヤの状態を ...

  • Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

    パーツレビュー

    Kashimura KD-220 タイヤ空気圧センサー

    私のトウィンゴには空気圧モニタリングシステムがないので、後付けで購入。装着は簡単ですが、各バルブのセンサーと緩み止めナットを外さないと空気を補充出来ないので、星4つとしました。モニターはダッシュボー ...

  • ブログ

    オレたちのF900XRが

    F900XRも2020年の発売から早4年。年次改良でエンデュランスチェーン(所謂メッキチェーン)とか空気圧センサーがついたりと小変更がありましたが2025モデルはテコ入れしてきましたね。外観デザイン ...

  • 愛車と出会って9年!

    ブログ

    愛車と出会って9年!

    8月8日で愛車と出会って9年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・LINTEC ウインコス オートモーティブフィルム IR-90HD・ Kash ...

  • Schrader TPMS (タイヤ空気圧監視システム)  RDC

    パーツレビュー

    Schrader TPMS (タイヤ空気圧監視システム) RDC

    後付けでセンサー(品番:6887145-02)を取り付け、RPA間接式からRDC直接式へ変更しました。センサーは日本でも使用できる315Hzを購入。購入先https://ja.aliexpress ...

  • タイヤ空気圧センサー電源変更

    整備手帳

    タイヤ空気圧センサー電源変更

    先日取付けた!カシムラのタイヤ空気圧センサー 【 KD-220 】ですが・・・https://minkara.carview.co.jp/userid/406088/car/2468563/7776 ...

  • ブログ

    三菱 アイ 弄り

    なんとなくで始めた車弄りがひと段落メモ残す事に。前後バンパー三菱スムージングカオスバッテリー換装カロナビ装着3wayオーディオ化tw、mid JBLwe BOSSドアデッドニングリアドア 20cmウ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ