自作 アウターバッフルに関する情報まとめ

  • 不明  ABS樹脂製インナーバッフル

    パーツレビュー

    不明  ABS樹脂製インナーバッフル

    ドアパネルカットしてインナー&アウターバッフル自作する元気が無くなってきたのでw 今回はこれを使ってストックインストレーションします。

  • 自作トノカバー

    整備手帳

    自作トノカバー

    自作トノカバー製作しました。フィットの時に作って取っておいたトールギスのカーペットを貼りました。両端は継ぎ足して・・ 少し大きかったかなぁ・・・ 裏は艶消しブラック 大工の友人に手伝ってもらって ダ ...

  • 自作トノカバー

    整備手帳

    自作トノカバー

    自作トノカバー製作しました。フィットの時に作って取っておいたトールギスのカーペットを貼りました。両端は継ぎ足して・・ 少し大きかったかなぁ・・・ 裏は艶消しブラック 大工の友人に手伝ってもらって ダ ...

  • プライベートおざ ネジパワー鉄

    パーツレビュー

    プライベートおざ ネジパワー鉄

    ベアリングを圧入する為に揃えた自作工具です。単体ではそこまで強い力は無いので、前処理してから使うの前提の物で自由研究的なヤツです。ステンレス素材のを買おうと思ってましたが値段が凄いので安い鉄のもので ...

  • 自作 アウターバッフル

    パーツレビュー

    自作 アウターバッフル

    久々に大きなDIYでした。いつかはアウターバッフルやりたいなぁー、って考えてたんですが、スピーカー付けたら窓開かなくなったので急遽😅嫁の車なので中々時間が取れず、チマチマとした作業ペースでした。

  • ナビ、スピーカー移植。自作デットニング施工。

    整備手帳

    ナビ、スピーカー移植。自作デットニング施工。

    前のルポからナビ、スピーカーを移植しました。フロントミッドのアウターバッフルのみ作り直しました。自作ですが、デットニングもしっかり施工しました。 リアも。 前のより良い仕上がりで満足。

  • B21Wのフロントに入るサイズのスピーカー

    整備手帳

    B21Wのフロントに入るサイズのスピーカー

    すでに純正のツイーターのフィルターに安いコアキシャル買えるくらいのお金かかっちゃってるし、変える気はあんまりないんだけどね。変えても「純正よりマシ」みたいな感想なら変えなくてもいいじゃん。逆に「純正 ...

  • ドアスピーカー交換

    整備手帳

    ドアスピーカー交換

    BIGXと無駄に光るALPINEサブウーファーのオートバックスブルジョワ仕様の我が家のセレナ、ドアスピーカーはそこまで要る⁉︎と自分に言い聞かせ放置していましたが...ふとM50からセレナに乗り換え ...

  • 自作 アウターバッフルパネル

    パーツレビュー

    自作 アウターバッフルパネル

    ※ これをアウターバッフルと呼んでいいのかダメなのかよく分かりませんが便宜上アウターバッフルと呼びますプロサクでガッツリオーディオを組んでいる人達を見ているとドアにアウターバッフル組んでミッドベース ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ