自作 アルミ縞板 フットレストに関する情報まとめ

  • フットレストカバーを作りました

    整備手帳

    フットレストカバーを作りました

    フットレストだけカバーが付いてないのでフットレストカバーを作ります アルミ縞板で作ろうと思ってましたが、部屋を掃除していたらハムスターのジージーちゃんを飼っていた時に使っていた冷感プレートが出てきま ...

  • IMFactory 自作フットレスト

    パーツレビュー

    IMFactory 自作フットレスト

    アルミ縞板で製作!MT用が無かったので〜作ってみました曲げ部を利用してカットしたのみ😆足置き面は、上と下で15ミリ幅が違います何回微調整で削ったことか😅

  • 助手席アルミ縞板製フロアプレート自作

    整備手帳

    助手席アルミ縞板製フロアプレート自作

    フロアに直付けされていた助手席のフットレストを外したのでフロアマット代わりの縞板プレートを作り直しました。 素材はミスミで縦横寸法と穴位置指定で購入。最低限の切断と穴拡大だけそのまま使える予定。 ハ ...

  • 自作 アルミ縞板製フロアプレート助手席ロング

    パーツレビュー

    自作 アルミ縞板製フロアプレート助手席ロング

    助手席のフットレストを外したのでそれに合わせてフロアプレートのロングバージョンを作成。フロアマットと異なり無敵の耐久性(笑)素材はミスミにて寸法指定で調達。参考品番PAALCH2H-425-555- ...

  • アバルト 595 (ハッチバック)

    愛車紹介

    アバルト 595 (ハッチバック)

    勤めている会社のそばにアバルト代理店が出来たので、車見に行きました。凄腕営業マンに捕まって、サソリの猛毒を注入、あまり知識もないうちに、レコモン付けてもらいました。サイドストライプ、天井チェッカーの ...

  • 自作フットレストの取り付け

    整備手帳

    自作フットレストの取り付け

    購入時に付いていたネオプロトのフットレストバー。足首の角度がきつく線接触なので、レストどころかかえって疲れてしまいます。なので、面状のペダルタイプにしましょう。ベースとなるのは八幡ねじの曲板 黒 N ...

  • ヒールプレート自作

    整備手帳

    ヒールプレート自作

    ヒールプレート2号を製作しました。本気のあーいうのではなく簡易型ですけど。ザッと作った1号はリベットも潰れて壊れてきており滑り止め効果より踵がたまに引っ掛かって気になってたので今回はアルミ縞板を購入 ...

  • アルミペダルカバー

    整備手帳

    アルミペダルカバー

    私的に定番の弄り アルミ縞板を使ってペダルカバーを作りました3mm・5mmの分厚い縞板なので加工は大変ですがペラペラではないので見た目の存在感がありますペダルに合わせて切り出し、縁のバリを取って滑ら ...

  • 自作 アルミ部材(板とコの字型棒)

    パーツレビュー

    自作 アルミ部材(板とコの字型棒)

    ビバホームで購入アルミ板は1.5*300*400(肉厚、縦、横)コの字棒は2.0*20*12*1000を3本(肉厚、幅、高さ、長さね)うまく工作できるか不安モリモリだけど助手席フットレストを作ろうか ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ