自作 インナーフェンダーカバーに関する情報まとめ

  • 吸気遮熱板自作

    整備手帳

    吸気遮熱板自作

    プラ段が余ってた&気が向いたので吸気の遮熱板を作りました₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾いきなり完成してますが、インタークーラーパイプやエアクリを外して当てがいな ...

  • 自作 床下スポイラー

    整備手帳

    自作 床下スポイラー

    汎用スポイラー120mmっていうのを買って、4等分に フロントインナーフェンダーカバーが床下に回り込んでいるので、そこに取り付け リア回りミッションを覆うプラカバーに取り付け。

  • 自作 樹尻トオルさんお手製放電ワッシャー

    パーツレビュー

    自作 樹尻トオルさんお手製放電ワッシャー

    「かなかご頂き物シリーズ」第1弾先日の早朝大宮市場朝飯オフにて、恩師樹尻トオルさんから頂きました。樹尻さんはタイヤアーチのインナーフェンダーカバーに取り付けていましたが、自分はフェンダー〜バンパー周 ...

  • 自作 インナーフェンダーカバー

    パーツレビュー

    自作 インナーフェンダーカバー

     ノーマルのFバンパーをカットするとか外してしまえば、必然的にフェンダーのインナーパネルはカットすることになる訳ですが、そのままだと内部が露出することになります。それだと、巻き上げた水や泥などによる ...

  • フロントバーフェン取付後の処理①

    整備手帳

    フロントバーフェン取付後の処理①

    前回の投稿より久しく時間が経過してしまいましたが…。入院生活になり、幸か不幸か、皮肉にも時間ができたので続きいきます。前回、無事にユーラスさんの汎用セミワークスフェンダー逆反りタイプを取り付けました ...

  • フェンダーインナーカバー自作

    整備手帳

    フェンダーインナーカバー自作

    ワイドフェンダーにしてからずっと気になってたインナーフェンダーの作成です。 ワイドフェンダーにしたため、インナーフェンダーカバーが合わず、タイヤに当たる箇所を切ってました。これではフェンダー内に泥や ...

  • マルコホーンへ交換

    整備手帳

    マルコホーンへ交換

    約1年前に買っておいたマルコホーンを取り付けてみた。バンパーをはずすのが面倒だったのが原因で寝せておいていたが皆さんバンパーをはずさない方法で交換しているので参考にさせてもらった。まず、ナンバーをは ...

  • 自作LEDデイライト(装着編)

    整備手帳

    自作LEDデイライト(装着編)

    先ずは完成・点灯状態から。 スイッチはエーモンの純正風プッシュスイッチを使用しました。これの+配線(赤)をCIGの配線に割り込ませることで、エンジン停止で消灯出来る様にしました。-配線(黒)はLED ...

  • 自作 リアインナーフェンダーカバー

    パーツレビュー

    自作 リアインナーフェンダーカバー

    リアフレームが錆びていたこともありタイヤによる水の巻き上げ対策&リアタイヤ後ろのカバーのブラケットとして作成...多少は効果あると良いなぁ追記、多少静音効果はあるみたいです

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。