ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
元はDAYTONA製、ホンダ50cc用のプーリー外しです。丸い突起に3/4インチの11㎜ソケットがピッタリ!これをカプチのカムプーリーに当てるとちょうどいいのです(笑)なによりコスパ最高!ソケットを ...
やっちまいました。カムカバー分解中にカムプーリーボルトが鬼トルクで締まっててインパクトを使用してもうんともすんとも…締めたんはだれじゃあ!…自分か(笑)以前作った自作カムプーリーホルダーも鬼トルクに ...
年明けにユーザー車検をするため、年末休み中に整備しました。今回のメニューはこちら。・フロントマフラー交換・タービン交換・タイベル&ウォーターポンプ交換 部品を集めました。いやー買った買った( ...
カムプーリーホルダーは個人では滅多に使わないから約10000の出費はつらい。先人の方々の真似して作ってみた。 91cm位のフラットバーを長いの2本、短め1本に切り分け。重ねてテープで固定して穴あけし ...
バラバラ事件中のカプチ・・。いいタイミングなのでタイミングベルトとかの交換にチャレンジしてみる事にしました(*^v^*)キラリと光るのは自作の補強バーです。ふざけて作ってみたら意外とがっちりでびっく ...
定番のヘッドカバーからオイルがだだ漏れでして、4月に車検も控えてるということで、正月休みを利用してパッキン交換に着手しました段取り不足等で残念ならがまだ終わってませんが、作業内容を断片的ですが少しづ ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1055
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
424
【カーウォッシュブーツが40 ...
402
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382