自作 ケーブルホルダーに関する情報まとめ

  • スタビライザー取り付け

    整備手帳

    スタビライザー取り付け

    YouTubeを見ていた時に見つけた自作スタビライザー。気にはなっていたのですが自作する技術がなく、諦めていたら似たようなものがオークションに出ていたので「ポチッ」して落札しちゃいました(まあまあの ...

  • 自作 充電ケーブルホルダー改良

    パーツレビュー

    自作 充電ケーブルホルダー改良

    充電ケーブル本体をパナソニック EV・PHEV充電用 カバー付15A・20A兼用接地屋外コンセント (品番WK4422S)の下に設置しました。【詳細】充電ケーブル本体を持ちながらコンセントにプラグを ...

  • 自作 充電ケーブルホルダー

    パーツレビュー

    自作 充電ケーブルホルダー

    新車購入後すぐにでも取り付けたかったのですが、やっと1年越しで充電ケーブルホルダーを製作しました。上のフックにケーブル本体を掛けて、下のフックにはケーブル先端・充電コネクタ部分を置いています。製作用 ...

  • E型フォレスターSKにPIAA H-538でLED化②

    整備手帳

    E型フォレスターSKにPIAA H-538でLED化②

    <続き>最終的なH-538と配線の収め具合はこんな感じになりました。万が一、ヒューズが飛んだ時に作業性がいいように配慮しています。H-538本体が、発泡スチロールの既存のくぼみにシンデレラフィット。 ...

  • メタルキャタライザーに交換

    整備手帳

    メタルキャタライザーに交換

    TRUST トラスト GReddy スポーツキャタライザーを購入。1日の朝から2日の昼まで取り付けを楽しみました(o^―^o) トラスト触媒のセンサー穴。スチールウールはセンサーを騙す為?取り付け前 ...

  • 自作 充電器ケーブル 収納台

    パーツレビュー

    自作 充電器ケーブル 収納台

    我が家の200V専用充電コンセントはガレージ内に設置されており、シャッターは夜間など閉めているので、充電ケーブルの盗難や盗電の可能性は低く、カバーの設置など無く充電器も繋ぎっぱなしでブラーンとしてい ...

  • CCIDホルダーを自作

    整備手帳

    CCIDホルダーを自作

    ディーラーさんのケーブルホルダーが高価なので、CCIDホルダーを自作しました。皆さんの投稿を参考にダイソーさんのブックエンドを加工、タルキオサエを調達。加工の際の道具は、万力、金ノコギリ、鉄ヤスリ、 ...

  • 不明 PC用ケーブルカバー 20mm

    パーツレビュー

    不明 PC用ケーブルカバー 20mm

    ミラー型ドライブレコーダーの配線を隠すために購入。普通のスパイラルケーブルなんかでまとめてもよかったですが、なんか面白くないので自作PCなどで使うカバーをAliExpressで購入。太さ20mmです ...

  • 自作 evケーブルスタンド

    パーツレビュー

    自作 evケーブルスタンド

    evケーブルホルダーとかスタンドと検索すると、ボックス形状の物が表示されます。なんとなく見せ収納っぽくしたいなあと思い立ち、鉄スクラップや鉄筋などで適当に造形。

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ