自作 ニーパッドに関する情報まとめ

  • HASEPRO HASEPRO RACING  ニーパッド

    パーツレビュー

    HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド

    OD: 104865 km自作ニーパッド (関連する記事参照) を約750km、1ヶ月ほど使いました。ネガとして、左側は蒸れる、右側は『あり合わせ感』が満載でしたw 効果として、膝痛の再発は抑えられ ...

  • 自作 財布でニーパッド

    パーツレビュー

    自作 財布でニーパッド

    両面テープ以外は¥100ショップ(セリア)で揃います😅長財布の収納とニーパッド!袋を掛ければごみ入れ!ベースとポーチ、外したネットポーチにスナップボタンを装着したので、取り外し自由で使い ...

  • 今週金曜の奥伊吹走行会の準備

    ブログ

    今週金曜の奥伊吹走行会の準備

    今日は、今週金曜の奥伊吹の走行会に行く準備をしました。【整備手帳】●SARD-DAMPER付き車両のタイヤ積載能力(16900Km)https://minkara.carview.co.jp/use ...

  • 自作ニーパッドの修理

    整備手帳

    自作ニーパッドの修理

    右の自作ニーパッドが取れてしまったので、くっつけ直します。両面でくっけているのですが、社内の室温が高くなってくると、取れてしまいます。エーモンの超強力両面テープ耐熱3M製(-20~150度)を使って ...

  • 自作/ニーパッド デザイン修正 「追加」右足用ニーパッド

    整備手帳

    自作/ニーパッド デザイン修正 「追加」右足用ニーパッド

    変更前コンソールリッドの追加パッドに続いて黒セルスポンジ10mmを使って制作 変更前ゴム用の両面テープで貼り合わせリューターで角を削って仕上げました。 変更後アップした画像を見てはて?これでいいのか ...

  • 自作 ニーパッド

    パーツレビュー

    自作 ニーパッド

    コーナーによっては踏ん張りたい時があり、ニーパッドを自作。1mmアルミ板で作って、隙間へ差し込んだだけ。結構きつく差し込めるので落ちる心配はなさそう。踏ん張りも問題なし!

  • 自作 ニーパッド

    パーツレビュー

    自作 ニーパッド

    OD: 104118 km焼津珈琲オフ、玉川自然広場キャンプの往路で左膝の痛みが発症。過去にも長時間運転で左膝が痛くなり、開いている両膝を内側に寄せると痛みが軽減するのを感じていました。そこで、ニー ...

  • 自作 ニーパッド

    パーツレビュー

    自作 ニーパッド

    前車VMGからの移植品、あれば長距離運転が楽なニーパッドです。スタイリッシュな市販品も数多く出ていますが、要は適度な高さ、適度な弾力があって膝を支えてくれたら見た目は問わない。ということで、ホームセ ...

  • DCM JAPAN 自作ニーパッド

    パーツレビュー

    DCM JAPAN 自作ニーパッド

    コーナリング中、股を広げて踏ん張っているのでパッドがあると非常に助かる。ただ既製品のニーパッドは価格が高い。膝の当たる部分に適度な硬さのスポンジがあれば良いだけなので自分はいつもこれ。あまり厚さがあ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。