ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ナビを8インチへしよとハザードスイッチ移設とついでに日産のアナログ時計も同時に考えました。
自機はナビゲーション上にiPadを設置している為、ハザードスイッチが押し難い状態(手をiPadの裏側に入れて押していました。)なので、何か良い手はないか思案していたところ、こちらを見つけキックスでも ...
浜松へドライブ序にR'sさんへ寄って🚗前から欲しいと思っていた…ハザードスイッチ移設キットを購入しました👍遠く押し難いスイスポのハザードスイッチ🔼適当にエーモン等のスイッチ使って自作で ...
前期z33 の酷すぎるハザードスイッチの位置をなんとかしたい。後期のパネルに変更できればカッコ良いのだが必要部品が多くて高い。そのまま現物を移設できれば安く上がるけど、果たして綺麗に移設できるのか? ...
インダッシュタイプのナビを取り付けるにあたり、ハザードスイッチを移設しました。純正のパネルに穴を開けて固定しただけのお手軽仕様です。配線を延長していますが、そのままの長さでもカプラーは接続可能です。 ...
以前付けたハザードスイッチが手探りしないと押しづらいためオーディオパネルに移設しました。これで多分押し易いはず。7インチのパネルなので失敗してもフリマやオクで1000円位で買えるのでぶち込みました。
過去の数々の配線の雑さを見直し、再度オーディオ配線を新調した。スズキ車用配線コードキット。今取り付けている電装機器はターボタイマー、デイライト、デイライトスイッチ、電圧計、ブースト計、レーダー探知機 ...
自分のナビが旧型で、オンダッシュ式な為(好きで使用しているナビです。目線が下がるのがいやな為)ハザード押す時にモニターを下げたりしなければいけない為、なんとかならないか?と探していたら、配線のバラ売 ...
だんだんと電装品が増えてきて配線を見直すことにしました(笑)結構変わったものを付けているのです(((^^;)①ターボタイマーこちらはキーシリンダーからのカプラー接続。サイドブレーキからの配線はありま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
この前Amazonで買ったシートカバーが割と良か ...
のうえさん
1155
[スバル BRZ]CAINZ ...
442
オアシスミーティングの前日に ...
555
🍽️グルメモ-972-ケー ...
414