自作 バッテリーアースに関する情報まとめ

  • 作成しました!ダイレクトリアクター

    整備手帳

    作成しました!ダイレクトリアクター

    昨日は暖かったですね〜cappriusは昨日会社サボってデリカ弄りしてましたのお話です。いつも静電気の先輩方の記事には感心させられています。探究心、理論、実行力共になるほどなるほどと勉強させていただ ...

  • パーツレビュー

    自作 2024/09/20 バッテリーアースケーブル交換

    エンジン始動しなかったんで交換。だいぶ腐食してた。

  • M235ix バッテリー・アースターミナル(自作)

    パーツレビュー

    M235ix バッテリー・アースターミナル(自作)

    バッテリー・アースターミナルメインアース廻りが煩雑になり整理しました※ 先日 アースターミナル用に市販の「 配電バスバーボックス 」を購入し使用を検討しましたが 本体がかなり大きく 又 M235ix ...

  • ブログ

    2024年弄り始め

    この度の能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。2024年、今年もどうぞ宜しくお願いします、と言う事で去年から温めておいたプチリフレッシュ計画を実施します。ちゃんとストックパーツも ...

  • 自作 バッテリーアースケーブル

    パーツレビュー

    自作 バッテリーアースケーブル

    EF8に流用出来そうな良さげな純正バッテリーアースケーブルが見つからなかったので自作しました。太さは30sqと8sq30sqは清和工業製を加工8sqはうすいさん一押し!のをご購入させて頂きました。ご ...

  • アナログ時計

    整備手帳

    アナログ時計

    ナビゲーションではなく、アルパインのオーディオを付けているために時間が分からず不便な為、他の方の整備手帳を参考にスズキラパン用の時計をヤフオクで購入して流用してみました。 オーディオパネル裏側のフラ ...

  • 自作 ぶうさん特製(笑)極太バッテリーアース線

    パーツレビュー

    自作 ぶうさん特製(笑)極太バッテリーアース線

    サンバー純正のバッテリーアース線、細くてなかなか頼りない上に銅線は経年劣化で電気抵抗が増すそうですし(^^;)なので某オク買いのオーディオ用22Sq純銅ケーブルを使って極太アース線作りました。

  • 自作 バッテリーアースケーブル

    パーツレビュー

    自作 バッテリーアースケーブル

    バッテリーアースのケーブルを交換しました。今回は部材を揃えて自作。大自工業 バッテリーターミナル B端子マイナス真鍮ボルト M8KIV 60sq60-8端子で自作。用意できる圧着機がMAX60sqま ...

  • バッテリー ターミナル交換(105023km)

    ブログ

    バッテリー ターミナル交換(105023km)

    今回、以前から気になっていたバッテリーターミナルを交換しました。➖側 腐食が見られます。➕側 案外綺麗です。DC2純正部品はもう出ないみたいなので、社外ターミナルだけ購入して圧着し直すか、いっその事 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。