自作 ブレーキレバーカバーに関する情報まとめ

  • 自作 ブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 ブレーキレバーカバー

    【再レビュー】(2022/01/16) すっかり真冬ですが、このレバーカバーは地味に活躍しています。レバーカバーはそれ自体は全く温かいわけではありませんが、直にアルミに触れないで済むという点でとても ...

  • 自作 ブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 ブレーキレバーカバー

     NMAX155時代に冬の寒さ対策として始めた素人カスタム?!ですw市販品だとブレーキレバーカバーともブレーキレバーラップとも言われるパーツです。ブレーキレバーはアルミ製です。アルミは熱伝導率が非常 ...

  • 自作 オリジナルレザーブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 オリジナルレザーブレーキレバーカバー

    夜な夜なやってるレザークラフト。思いつきでブレーキレバーに巻いてみましたが、なかなか個人的には気に入ってます。型紙とかも作らずほぼ現物合わせで革を切ってます。劣化したらまた端切れで作ろう。

  • スバル レガシィツーリングワゴン

    愛車紹介

    スバル レガシィツーリングワゴン

    13年落ちで購入しました!!BGレガシィを手放してから二年ぶりに、自分専用車を所有(^_^)ノ13年落ちと言えど、20年以上BGに乗ってた自分からしたら、新車みたいです(^^;低いボンネット!マニュ ...

  • 自作 ブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 ブレーキレバーカバー

     超安価でお手軽な燃料ホースを被せるだけのブレーキレバーカバーですが、使用してみてのインプレです。 正直、レバーに被せるだけでここまで変わるとは思いませんでした。絶大な効果です。指先が冷たく凍えてい ...

  • 自作 ブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 ブレーキレバーカバー

     ブレーキレバーの冷たさ対策を安価にと考え、燃料ホースを試しに30cm購入。画像は切断後の残りです。 内径は12mm。レバーの径を考えるとワンランク細い内径9mmが良いのですが、レバーはボールエンド ...

  • 自作 ブレーキレバーカバー

    パーツレビュー

    自作 ブレーキレバーカバー

    グリップヒーター取り付けたらブレーキレバーが冷たい。💦

  • サイドブレーキカバー自作

    整備手帳

    サイドブレーキカバー自作

    ブレーキレバーカバーを人工皮革をつかって自作(試作)しました。レバーの根元が太くなっている事を忘れていて、飾りステッチの位置がずれました。次回はステッチ位置を修正したカバーを作成するつもりです。

  • CT110 ブレーキレバーカバー取付け(パーキングレバー付用)

    整備手帳

    CT110 ブレーキレバーカバー取付け(パーキングレバー付用)

    CT110p用として販売されていたホンダ純正(他車流用品)のブレーキレバーカバーを取付け。しかし、ポン付ならずで。。。。・レバーカバー #53171-121-970・専用ボルト #90114-121 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ