ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ここ(千葉)に移住してきて住み始めた頃から抱いてた物はベタ置きして上の空間がダダ空きぢゃねぇか···😓とゆう想い収納棚等の家具を置く程でもないなんか手軽にやれるもんは ...
現状はロッド3本体制でタックルボックスにメイホウのロッドスタンドを装着し持ち運んでいます。今後4本体制にしようかと企んでいるのですが、タックルボックスにロッド4本挿して持ち運ぶのはさすがに重くて釣り ...
今週末も暑かったですね。あまりに暑いので山方面行けば涼しいかな?と思ってドライブに行きました。いつもの場所にフィットを停めて写真を撮りました。山に来たけど、外気温は33℃でした。暑いのでサッと写真を ...
車で砂浜等の短距離ランガンする際にロッドの持ち運びが大変なので作ってみました。手持ちの建材ステーをサイズ合わせて切って、適当に溶接して適当に塗装してリアラダーのボルト穴に合体させただけです^^;笑
吊り下げ式の棚を作成✨自作トノカバーが基準となっています✨ 引き出し✨ちょっとルアー交換や一息つきたい時にさっと引っ張り出してミニテーブル✨ メイン引き出し✨その日の海のコンディションに合わせてルア ...
今まではVE管とインシュロックで作っていましたが、ビニール管なんでしなって下がってくる。タントのロッドスタンド自作で色々探して、イレクター自作。材料J-117×4(穴開けるんでLRどっちで ...
夫婦で釣りをするのでロッドを立て掛けが出来るスタンドを作りました、キズ防止マグネットでリアフェンダーに着ければロッドの破損も防げるのと、使わない時はリアシートサイドに装着できます。
こんな感じのステンレスバーと良い感じのロッドホルダーをこんな感じに連結!※このロッドホルダーは管釣り用のロッドスタンドのメーカーさんに問い合わせたところ凄い親切にしてもらい。特別に分かて貰いました! ...
頭でっかちなシマノワカサギマチックの竿置きを自作しました。ロッドスタンドを作ったときの端材があったのでそれらを組み合わせて、コーススレッドで接合しました。微妙に左右の高さが違うので、水平になるよう調 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
985
【超お得なクーポンあり】70 ...
645
今日のiroiroあるある5 ...
462
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
435