ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
先日コメリでクリアランス品の角材が目に留まった、世の中物価高で建材も高騰しているが105x105角3m税込でなんと1500円。数本の中から表面に割れの無い一本を選んで購入、シエンタには丈夫なキャリア ...
最近困った事に、エンジンが冷えている状態ではちゃんと掛かってくれているのですが、どこかへ行った時エンジンが熱くなっているとカチッと音がするだけでエンジンが掛からない事が有ります。エンジンが冷えた状態 ...
GW初日!前々から計画していたDIYを実行!木の板でカースロープを自作してみました。完成形はこんな感じ。 すでにカースロープを持っていますが、ローダウン用の低い物なので、70mm程度しか上がりません ...
自宅でリジットラックを掛ける時は木製の自作スロープを使います。ちなみに自作スロープに4輪を上げて、さらに5cm厚の板を乗せて、その上にまた乗り上げると言うテクニカルな技?でジャッキなしでオイル交換す ...
今回はオイルだけ交換。自作木製カースロープで車体を上げて作業。使用オイルはスズキ純正油3L。19538km
シビック購入を機会に作成した、エンジンオイル交換作業用 カースロープ サイズは 高135㍉ 幅270㍉ 長750㍉、 左右前輪を乗り上げたら そのまま車下作業が出来る、シビックのタイヤ幅 235 ...
DIYオイル交換をするにあたって、ジャッキupじゃ下を潜るの怖いし、ウマを履かせるのも面倒。カースロープなる便利なものがやりやすいと思ったのだけれど4~8千円ほどする品物。安いのは6cmぐらいしか上 ...
【再レビュー】(2023/05/14)〇:セットが簡単でしっかり留まります。コンパクトさも良いところ。△:自作木製のカースロープ上では、滑ってしまい怖かった(^^;)滑りにくい地面で使用が必須。
今使っているカースロープはローダウン対応のスロープなので低くて不便...と、言う事でスロープを作ってみました。
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大荒れなキャンプイベント
ふじっこパパ
1256
619
[スバル BRZ]ハンディ掃 ...
408
🍽️グルメモ-977- ジ ...
401