自作 発炎筒ホルダーに関する情報まとめ

  • 自作 発炎筒ホルダ

    パーツレビュー

    自作 発炎筒ホルダ

    【再レビュー】(2024/10/13)白色バージョンを作ってみました。内装が白の方には良いアクセントかもしれません!?現在、白色は提供しておりませんが、要望があれば制作いたします。https://w ...

  • 自作 発炎筒ホルダ

    パーツレビュー

    自作 発炎筒ホルダ

    運転席側のドリンクホルダーに発炎筒が設置されているため、別の場所に設置できたらと思いました。手軽に設置かつ利用できるよう、オリジナルの発炎筒ホルダを設計してみました。もしこのオリジナル発炎筒ホルダが ...

  • 自作 発炎筒ホルダー

    パーツレビュー

    自作 発炎筒ホルダー

    発炎筒の携行本数を1本増やせるアイテム。11ナイロンの3Dプリントです。一般的な車載用発炎筒の持続時間は5分程度ですが、事故処理は5分で終わらないものがほとんどです。発炎筒を使い切った後のためにもう ...

  • ドライブレコーダー取付

    整備手帳

    ドライブレコーダー取付

    以前から導入したいなと思っていながら、なかなか踏み切れなかったドラレコ…この春ようやく『これは!』という機種が発売になりましたので、念願の購入となりました♪機種選定に当たっては、みん友さんの桂香さん ...

  • 自作 発炎筒ホルダー

    パーツレビュー

    自作 発炎筒ホルダー

    ホームセンターで塩ビのジョイントのようなものを購入し、発炎筒ホルダーを作成。助手席の足元に設置しました。グローブボックスに入れておけばいいのですが。。。

  • シビック5ドアのため込み写真

    フォトギャラリー

    シビック5ドアのため込み写真

    ANDoさんの欧州Rのメーターが赤が基調に対して5ドアは青が基調になります。向こうのカタログです。各国そろってしまいました(^^;自作?の発炎筒ホルダーです。トランク横の幅は8うまい棒ですwちなみに ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ