ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
まだ手元に車は戻って来ていないのですが、必要であろうと思い製作しました。B5版の下敷きを利用します。 以前に購入した100均のバッタモンカーボンシートは2年以上経過しており、粘着力が少し落ちてい ...
GRBに乗って気になったのは足元周りのカーペット生地部の多さ。冬になったら毎週スノーボードに行くので汚れまくることが予想され、大きい範囲で欲しかったのでフットレストガイドを自作しました。ホームセンタ ...
6号機でも継続使用中。コスパ最強!市販品を買うのが・・らしい。
6号機でも実績があるので同様に製作。100均のバッタモンカーボンシートとB5版下敷き。 ココのシートは割と粘着力があるので、当方の使用では剥がれる事も現状無いです。貼り直しも根性があれば可能です ...
以前作ったフットレストガイドが若干やれてきたので、新しく作りました。今回はセリアのドアマットを利用。裏は滑り止め加工され、表面はフロアマットに近い感じで中々良い。形に沿って切り、裏に固定用のマジック ...
挙げているつもりが挙げていなかった模様。市販品はやはり高価。考えた末、B5版下敷きにバッタモンカーボン調シートを張って自作。ズレ止めのマジックテープも張っての使用ですが、1年以上何ら問題なく活躍中 ...
クラッチ操作をする度にフットレスト間で靴の左側ソールが内装にあたる。。。物凄く不快で納車当日から気になっていました。フットレストガイドをポチるために物色していたら、百均で自作されてる!早速、参考にさ ...
前車GRBと比べてフットレストエリアが狭く、足を移動するときに内壁を擦りまくる!そのうち穴が空くという噂も聞いたので対策をすべくみんカラ先輩方を物色!そしたら100均のプラ材質のファイルを加工して取 ...
WRXのフットレストスペースは結構狭く、クラッチ操作の度にフットレスト脇のカーペットを靴で擦ってしまう・・・。カーペットがボロボロになる前に対策しておこうという事でガードをアルミ板で自作しました!部 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
941
[アルピーヌ A110]キリ ...
674
[トヨタ シエンタ]花散らし
418
🍜グルメモ-984- 麺屋 ...
403