ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
内装を切った貼ったせずに、ホムセンアルミ角中空パイプを加工。車高調ショックで向上した高速安定性が、更にマシマシ。突き上げ時でも、巧く力が逃げるのか、角が取れた感じに。極低速コーナーでは、ちょっとリア ...
久しぶりに993で通勤してみた。やっぱりポルシェはブレーキの踏みごこち感がスゲーって思う。ミラジーノだとブレーキ感がグニョ~ン、ブニューってロングストローク感での能力50%使用感が、993だとガシッ ...
角パイプでゴツさを出したくて自作しました。ホントは丸パイプで作る技術がないだけですが…なかなか角パイプのバンパーは見ないので個性が出たかなと思っております😊安物ライトバーで雰囲気だけ楽しんでいます ...
資材集まり始めたので本格的に製作開始まずフィルタ&ケース、最初は某トラックプローバイガスフィルタ最小サイズ(画像左)を使う計画だったが空気抵抗大きい感じで低損失型フィルタを試案大型化してフィ ...
段差の多い山に入る為、タイヤがボディと干渉してしまう。それを防止する為の必需品として、パーツとしては地味なバンプストッパー延長パーツを自作。◼️75×45 t2.3?角パイプを160mm切 ...
バンプストッパー延長パーツを自作。角パイプを切断し、上下に取付穴(ボルト穴)を開けたフラットバーを溶接。 防錆処理で、ローバル吹付。 純正穴をタップで補修。 自作したバンプストップ延長パーツと、バン ...
角パイプを切って、上下にボルト穴を開けたフラットバーを溶接して作成。防錆処理、塗装して、完成になります。
大まかなプランは決まったのですが、CO7は比較的静かな車でエンジンなどの発する音は、あまり気になりません。ロードノイズも路面によりますが、まあ今のところ、許せる範囲です。(後にひと問題あるのですが… ...
今年のお正月休みは日曜大工です🙇(画像は完成後の図)前の使用者がシールをベタベタ貼っていたので剥がしました。その際にアタッチメントの黒塗装は剥がれてしまい、他にもいろいろ改善したいので決行します ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
セブンは気温を裏切らない
きリぎリす
803
軽井沢チケットきた~o(^- ...
492
[日産 ジューク]自由区の愛 ...
4018
🍽️グルメモ-975- 銭 ...
409