ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
レカロのバックレストは自作で車検乗り切りました。 車検は民間のクイック車検をいつも使っています。自賠責保険17540重量税8200印紙代車検時手続き費用1800計27540円車検整備費用16500合 ...
構内の写真を撮っていなかったので文章メインになります。人生初のユーザー車検に行ってきました。あれこれ整備に挑戦しているのに車検だけは行ってなかったので初挑戦です。さぁ初の車検というリングに上がり2ラ ...
もう車検か・・・。ついこの間通したばかりと思っていても、直ぐに二年ぐらい経ってしまう。この時間感覚の希薄さが加齢でもっと加速したらおじいちゃんなんて直ぐだなと思ってしまう。2025年の春。GC8がウ ...
2月19日に車検が切れるので2月15日(土)に預け、16日(日)に受け取る予定だったが15日予定が入ったので、ディーラー休み明けの13日(木)に預けた。その日の夜電話があった様だが受け取れず。留守電 ...
2年毎のイベント。普段からちゃんとメンテナンスされていればさして大変ではないもの、すでに新車販売から30年。流石に手こずるまずは純正触媒の腐ったスタッドボルトの修正から。 盛大に排気漏れし、増し締め ...
車検に行ってきました。ODO:278693前回車検から3000km程走りました。今回の車検総費用は45750円でした。①テスター屋さんで光軸とサイスリ合わせ 自賠責も買えます。 光軸&サイド ...
2024/08/13走行距離:124,241km2年ぶりにSJ30のユーザー車検を受けました。今回は電動コンプレッサーエアコンを取り付けてから初の車検ということもあり、何か指摘されないかちょっとドキ ...
今回も知り合いのとこのスピード車検。8時30分の朝一から予約。10時終了。車検時整備箇所。リア ロックナット(ドラム部)350円×2個 700円タイロッドエンドブーツ(助手席側)部品代 1 ...
懸念していた光軸は合格。ただ上下方向の調整がうまくできなかった。テスター屋曰く、この構造は強度がなく自作している車両多いらしい。不適合内容はハンドル幅78cmに対して72cmプラマイ2cmまでだそう ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「値上げの波に呑み込まれ ...
おくジュ3R*
473
2025 北海道 二十間道 ...
396
ふじキャン2-65&67 八 ...
1180
【スズキ GT125】 機械 ...
373