自作 100均 アームレストに関する情報まとめ

  • ファイブスターの肩こり解消 その② 実行編

    ブログ

    ファイブスターの肩こり解消 その② 実行編

    その②は実行編です。あれこれ制振候補を考えて、いろいろ探りました。その中で、まず鉄道のレール下の制振に利用されていた磁性制振シートのようなものが手軽で効果も高そうなので自作することにしました。磁性金 ...

  • 自作 アームレスト下 小物入れケース

    パーツレビュー

    自作 アームレスト下 小物入れケース

    100均製品と家にあった廃材で小物ケースを作ってみました。木製のケース2個と下側に固定する為に廃材を利用そして、奇跡的に左右のシートベルトロックの所にジャストフィット費用は220円、自宅にあった廃材 ...

  • 百均ソックスでルームミラー黒化

    整備手帳

    百均ソックスでルームミラー黒化

    zc33sのルームミラーは色がグレーでイマイチなので、お手軽に黒化してみました。(画像は完成写真です) 自作アームレストのカバー用に使って買いだめしていた、ダイソーの幼児用ショートソックスを使用。 ...

  • 自作 ほぼ100均アームレスト

    パーツレビュー

    自作 ほぼ100均アームレスト

    自作でアームレストを作ってます表面のレザー以外は全て100均購入ですトータル1500円程度で作りました

  • 自作 POWER STRIP BOX

    パーツレビュー

    自作 POWER STRIP BOX

    DAISOで販売している収納ボックスを台にして簡易のアームレストにしてみました。空きスペースにシンデレラフィット。高さも良さそうなので昔の車で使っていた汎用のアームレストクッション部分を乗せたところ ...

  • 自作 アームレストの嵩上げ

    パーツレビュー

    自作 アームレストの嵩上げ

    この場所も必ず修正。今回は、ほぼ100均&倉庫に眠っているもので。仮当て終了、あとは布を貼って完了。

  • シエンタ進化論 その39 センターコンソール&アームレスト 2作目

    整備手帳

    シエンタ進化論 その39 センターコンソール&アームレスト 2作目

    センターコンソール&アームレストの2作目です。 前作はこちらで、これはこれで値段の割には見栄えもそこそこで良いものができたと自負しておりましたが、家族から、体重をかけた時に少々頼りない、とのクレーム ...

  • 自作 小物入れ

    パーツレビュー

    自作 小物入れ

    小物が入れにくいアームレスト100均商品で小物入れを自作下にはサングラスやペンケースを立てて入れ 上には筆記具などが入ります

  • 自作→Amazon品への変更による、見栄えアップ

    ブログ

    自作→Amazon品への変更による、見栄えアップ

    100均素材と昔のアームレストボックスを掛け合わせて作成し6ヶ月使ってみたが、高さが寸足らずの為にテッシュボックスを置いてあわせていた。しかしながらやはり貧乏臭く、またゴミ箱の位置も考慮すると雑多感 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。