自作 usb充電器に関する情報まとめ

  • 自作リバーストライクにUSB充電器装着

    ブログ

    自作リバーストライクにUSB充電器装着

    車の車検も無事に?終わりましたので先日からのスマホ関連作業の続きと言う事で、今日は朝からUSB充電器の取付加工と設置を行いました。 これでドライブ中のバッテリー切れの心配もなく楽しくドライブができま ...

  • トップケースにハイマウントストップランプ取付

    整備手帳

    トップケースにハイマウントストップランプ取付

    いきなり完成画像です。元々、このSHADのSH40カーゴは前に乗っていたVストローム650XTから移植しました。LEDテープを3本内部に貼付しています。問題なく動作しました。トップケースを付けるとブ ...

  • ヘッドライト ダイレクトリレー自作

    整備手帳

    ヘッドライト ダイレクトリレー自作

    以前からHID屋のLEDライトがウインカーやブレーキをかけた時のちらつきが酷く、カプラー電圧を測ったら通常14ボルトブレーキ&ウインカーで瞬間的に13.1まで降下していることがわかった。約1 ...

  • YEHUA USB C to RCA 変換ケーブル

    パーツレビュー

    YEHUA USB C to RCA 変換ケーブル

    ナビにスマホのナビ画面を映す目的で導入しました(画像はスマホのカメラ画面が映ってますね😅)。機能としてはスマホの画面をミラーリングして表示です。タッチ操作はできません。車についてるナビは地図データ ...

  • リアカップホルダー LED追加

    整備手帳

    リアカップホルダー LED追加

    ほとんど誰も使いませんが、リアカップフォルダーにLEDを仕込みました。最終的にLEDの向きは逆にして、間接照明?な感じにしてます 点灯させるとこんな感じです。 配線は、コンソールボックスLEDから分 ...

  • VESAマウントのモニターをヘッドレストモニターにする方法

    整備手帳

    VESAマウントのモニターをヘッドレストモニターにする方法

    いまのヘッドレストモニター良くも悪くもそれなり。でも車載用ってあんまり良いのが無いんですよね・・・ Amaz○nで1万円切る価格で良さげなモニターがウリに出ていた。しかもこれはVESAマウントが付い ...

  • ポータブル電源自作 アクセサリー電源編

    整備手帳

    ポータブル電源自作 アクセサリー電源編

    駆動用バッテリーの消耗を少なくしたいので、後付アクセサリー用電源はポータブル電源より取れるよう改修。DC-DCコンバータ48Vから12Vに変換4極リレートライク起動連携 USBアクセサリー12Vシガ ...

  • 後部座席用USB充電器取付け

    整備手帳

    後部座席用USB充電器取付け

    画像の様に、見映え無視してUSB充電器を簡易的に取付けます。キックガードのポケットに入れておくだけ。設置目的は、6.2インチのニンテンドーSwitchを9インチリアモニターに出力するためです。そのた ...

  • 自作 パナソニックストラーダCA-LUB200D互換USB接続ケーブル

    パーツレビュー

    自作 パナソニックストラーダCA-LUB200D互換USB接続ケーブル

    ストラーダ カーナビ CA-LUB200D 互換 USB 充電器 パナソニック Panasonic iPod 接続ケーブルストラーダナビとiPhoneを接続させるためのケーブル。これを使うことにより ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ