車検対応 補助ミラーに関する情報まとめ

  • 車検

    整備手帳

    車検

    車検準備でLTタイヤに交換し、直前直左対策で補助ミラーとフロントカメラ別体のドラレコを付けベッドを解体した。 当日朝からドタバタしたくなかったので前日にヘッドライトの調整をしてもらう。 整備振興会の ...

  • 不明 ドアミラー ブルーレンズ

    パーツレビュー

    不明 ドアミラー ブルーレンズ

    ジムニーって小さい割にはバック駐車しづらいのは僕だけでしょうか?リフトアップも理由の一つかもしれませんが、もう少しドアミラーの視界が広がれば、と思っていました。補助ミラーも見づらいし、役に立たないし ...

  • 車検 引き取り

    整備手帳

    車検 引き取り

    車検引き取りに60キロ遠くまで行ってきました。ミラー下に付けてる補助ミラーが引っかかるかもしれないと言われたが、そのままでクリアしたそう。マッドフラップは純正品ではないので外してた方が良いかもとの事 ...

  • 不明 補助ミラー

    パーツレビュー

    不明 補助ミラー

    今年は車検が有るので車検対策で補助ミラーを取り付けてみました。前回の車検はドラレコでOKでしたが、年々厳しくなって来てるので保険で増やしています。取り付けはビス2ヵ所で取りつけです。

  • ブログ

    車検

    今日は車検でした、直すところが無くて65000円程で済みました、ただ車検NGのパーツが4つあって、フロントガラスの上のハチマキとナンバープレート角度ステーとサイドミラーの補助ミラーとグリルマーカーの ...

  • 今年最後の洗車🚗🧽🫧

    ブログ

    今年最後の洗車🚗🧽🫧

    今まで、交換作業ばかりしてたんで中々洗車🚗🧽🫧時間が取れなかったけど、やっと今年最後の洗車が出来ましたコーナンで、買ったガンで泡泡にして洗いますが、もう〜圧が抜け始めて、ポンプをシュコシュコし ...

  • 2024年の車の出来事

    ブログ

    2024年の車の出来事

    今年は3月に城崎温泉、6月に横浜からビーナスラインへ駆けることが出来ました。相変わらず劣化や疲労、それが原因と思えるトラブルや整備不足と思われるトラブルが発生しましたが基本的には高齢ながら概ね健康体 ...

  • リバース連動ドアミラー下降装置取り付け

    整備手帳

    リバース連動ドアミラー下降装置取り付け

    車検時に借りた代車が、バックギアに入れると左ドアミラーが自動で下降して、車庫入れが劇的に楽になるという衝撃体験をしたことをきっかけに、自分の車に、同様のことが出来る後付け装置をDIYで取り付けてみる ...

  • 直前直左とリヤタイヤ

    ブログ

    直前直左とリヤタイヤ

    64エブリイが我が家に来て早くも二回目の車検。軽の検査は結構厳しいので、早めに準備をしておこうと思い、一週前の週末から基本的な整備と点検を実施していました。まぁ、車検の合格とは直接関係はないけれど、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ