車検 触媒ストレート 通ったに関する情報まとめ

  • ブログ

    僕らの車検戦争

    ついにロードスターが蘇ることになりました車検準備するぞ〜作業リスト・ヘッドライト交換・ABS撤去・車検用車高調に交換・エアバッグ撤去・排気漏れ修理・球切れバルブ交換で、今回は第1弾ハイグリップタイヤ ...

  • CL1触媒流用検証

    整備手帳

    CL1触媒流用検証

    さてさて、AEM空燃比計取付けに伴い、触媒前のフロントパイプにAEM空燃比用のO2センサーボスを溶接しなければならないんですが、せっかくなんで、前々より気になってたCL1触媒流用を検討してみたいと思 ...

  • パーツレビュー

    WIRUS WIN フロントパイプ【触媒レス】

    〇良かった点・触媒を通らないので曇りのない気持ちいい音になります。・ノーマルに比べて高回転がスムーズに回るようになったと思います。・焼き色綺麗・安い〇悪かった点・私のサンバーはO2センサーが2個付い ...

  • 触媒ストレートから触媒付きへ

    整備手帳

    触媒ストレートから触媒付きへ

    先日車検代行に出して一旦帰ってきたのですが、下回りの検査で"触媒が付いてない"と怒られてしまったそうで。車体購入時から溶接跡があるな〜とは思ってましたが、まさか触媒が切り取られて ...

  • HKS SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンドマスター

    パーツレビュー

    HKS SSM (Super Sound Master) / スーパーサウンドマスター

    SSM(すーぱ⤴︎さうんど⤵︎ますたー⤴︎⤴︎⤴︎)はい、今回も需要と供給がマッチしていないようで(憤怒のでたらめ日本語)Z34用を装着させていただきました。(V36に栄光あれ)Z34用のマフラーで ...

  • ブログ

    やっと納車ww(wほぼ備忘録w)

    ほんとなら納車でhappyなハズなのにな…今日ってか、帰って来てから知ったけど…触媒ストレートじゃない?車検は全く問題無く通るのでって…マフラー純正だと思ってましたって…触媒も確認してって言ったハズ ...

  • スポーツ触媒交換

    整備手帳

    スポーツ触媒交換

    エンジンが冷間時にエラく不調で全然吹けないし、暖気後もしばらく低~中回転域がパワー感が無い(中回転以降に急加速する感じ)おまけにエンジンチェックランプが点灯しちゃいます。(診断機で消しても、ワリとす ...

  • FUJITSUBO RM-01A

    パーツレビュー

    FUJITSUBO RM-01A

    車検対策と速さを求めて導入。マキシムワークスエキマニに純正触媒ストレートですので、フジツボ本来の音量より大きくなっていると思われます。【アイドリング】冷間始動はそれなりに音量しますが回転が落ち着いて ...

  • Scorpion Exhausts Cat Back Exhaust System

    パーツレビュー

    Scorpion Exhausts Cat Back Exhaust System

    フルトマさんにお友達価格で譲って頂き、私で3代目のマフラーです(笑https://minkara.carview.co.jp/userid/2226465/car/2652156/9827660/p ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ