電菱 正弦波インバータに関する情報まとめ

  • DENRYO 電菱 正弦波インバーター SK200-124 電菱 正弦波インバーター SK200-124

    パーツレビュー

    DENRYO 電菱 正弦波インバーター SK200-124 電菱 正弦波インバーター SK200-124

    以前にUPさせて頂きました、TCL モニターの電源用です。全てオーディオショップさんの担当者さんにお任せしました。通常でしたら、シガーソケットから電源を取るのですが、既に他の電源に使用しております。 ...

  • 電菱インバーター3000w移行工事 SP-3000-112G

    整備手帳

    電菱インバーター3000w移行工事 SP-3000-112G

    パナソニックヘアードライヤー ナノケアEH-NA0Jを室内で使用するとドライヤーからのノイズで消費電力に達していないのにインバーターエラーで止まる!!他のドライヤーは問題なし。その為ケーブルにフェラ ...

  • 電菱 正弦波インバータ

    パーツレビュー

    電菱 正弦波インバータ

    カウンターの中に設置するのでリモート操作できる物にしました。

  • 自作 ウォータースプレー

    パーツレビュー

    自作 ウォータースプレー

    ウォータースプレーの基本的な構成部品はhttps://mist-parts.com/で購入。特にポンプに関してはウォッシャー液用ポンプでは長時間の連続使用は不可なのでこちらの物を使用。ポンプ電源用ア ...

  • 電菱 正弦波インバーター SK350-112

    パーツレビュー

    電菱 正弦波インバーター SK350-112

    DCからACに変換するインバーター。カー用品店などで安売りしてるものは矩形波出力ですが、これは正弦波出力なので精密機器にも給電できます。電力の収支を考えて350wタイプを選択。運転席下に後ろへ向けて ...

  • インバータ交換

    整備手帳

    インバータ交換

    もともとはあんまり考えてなかったので、定格電力重視の500Wの矩形波インバータ(右、クレシード/CLESEED MGA500T)でした。だけど、夏場の秘密兵器導入に備えて、正弦波インバータ(左、電菱 ...

  • COTEK 正弦波インバーター  SK700-112

    パーツレビュー

    COTEK 正弦波インバーター SK700-112

    サブバッテリーから100Aフューズを介して14sqケーブルでつないでいます。14sqケーブルは、柔らかなものが使いやすいですね(単純には細い線が多数入っている電線)。HKIVなら容量も大きいので使い ...

  • COTEK 正弦波インバーター SP1500-112

    パーツレビュー

    COTEK 正弦波インバーター SP1500-112

    1500Wクラスの正弦波インバーターを探しており、キャンピングカー雑誌で目に付くのが、コーテック・電菱・未来舎の3社。はじめは無名の安い正弦波インバーターで良いかなんて安易に考えていたが、色々調べて ...

  • 旅人仕様化~サブバッテリーシステム構築~の巻。

    整備手帳

    旅人仕様化~サブバッテリーシステム構築~の巻。

    電装品の負荷が大きいのか、少し油断(暫く乗らない事を指す。)をするとバッテリーが直ぐに上がる。この問題をどうしようか色々と考えて見た訳である。電装品を減らすのは私にとって考えられない事なのでバッテリ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。