KURE ドライファストルブに関する情報まとめ

"KURE ドライファストルブ"に関連するパーツ・商品

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    乗り換えたBクラスですが、前に乗っていたボルボやBMWに比べるとかなり緩めのボディなのでお店の出入り口などでめちゃめちゃ低級音が出ます。モール同士が擦れてギシギシ、グルグルという音クルマが静かだから ...

  • ドライファストルブに含むPTFEの乗り心地への寄与を考える

    ブログ

    ドライファストルブに含むPTFEの乗り心地への寄与を考える

    自車は11年7.3万キロ使用の純正ショックアブソーバーが付いた車両ですが、足回り各所にKUREのドライファストルブを施工し、乗り心地のフラット感が増しています。路面から感じていたインフォメーションが ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    埃を寄せ付けずに潤滑を良くしたい場所に重宝します。今回は窓の張り付き予防として、窓の収まる上部の溝に軽くスプレーしておきました。あと、内装を剥がした後にクリップにスプレーしておくと、次に剥がす時が楽 ...

  • ブログ

    鍵穴引っ掛かり対策

    FocusSTのボンネットの鍵穴にキーが引っ掛かるので、ちょっと対策しました。まずはこれを買いました。KUREのドライファストルブです。これを鍵穴に注入します。作業はこれだけ。キーが全然引っ掛からな ...

  • 車齢11年車、足腰への介護

    整備手帳

    車齢11年車、足腰への介護

    KUREから発売されているベストセラー⁉️出ましたドライファストルブ‼️https://www.kure.com/product/k1039/コレを使って、11歳で7.2万キロ走ったウチの相棒の足腰 ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    速乾性の潤滑剤として、鍵穴に使えるスプレータイプの潤滑剤です。スライドドアのレールに使用してます。クルマ用途だけでなく色々な所に使えるので、家に1本あっても重宝すると思います。

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    556に代わる潤滑スプレーを探していたところ、これを発見!フッ素樹脂配合の速乾性潤滑スプレーです。ゴム、プラスチック、木などにも使え素材を選びません。ホコリが気になる可動部に最適で、556と違い汚れ ...

  • 「ほぼ0円」鍵の滑りをよくする裏技!

    ブログ

    「ほぼ0円」鍵の滑りをよくする裏技!

    『「知らなかった」「ほぼ0円」鍵の滑りをよくする裏技! クレ5-56がNGな理由とは?』という記事を見ました。はい、湿り気があってホコリを呼ぶのが「クレ5-56がNGな理由」です。で、僕も記事にもあ ...

  • KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    パーツレビュー

    KURE / 呉工業 ドライファストルブ

    556は鍵穴に使ってはダメだと今更ながら知り💦これは玄関やら車の鍵穴に使用OKと言う事で購入なり。木材の引き出しとかOKなので使用用途が広がります。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。