三恵工業 ロアアームに関する情報まとめ

  • 三恵工業 無印ロアアーム

    パーツレビュー

    三恵工業 無印ロアアーム

    ロアアームブーツが破れていた為、この際替えてしまおうと。案の定、ブッシュが首の皮一枚で繋がってました。交換後は、いつも曲がる高速コーナーでふらつきが無くなり狙ったラインを修正舵なくトレース出来る様に ...

  • フロントスタビリンク交換

    整備手帳

    フロントスタビリンク交換

    全切りした状態で車を動かすと足まわりからゴキンゴキンという音が。スタビリンクが原因だったという投稿を見かけたので試しに交換してみました。左が元々付いてたもの、右が新しいものです。(純正→三恵工業の純 ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    ゴトゴト音とそれに伴う足の裏への小さなコツコツ感(衝撃と言いますか、振動)が気になって、特に継ぎ接ぎだらけの荒れた舗装では騒がしいと感じるほど。ダンパー変えて(経験上、抜けているとゴトゴト言う)、フ ...

  • 三恵工業(555) ロアアーム

    パーツレビュー

    三恵工業(555) ロアアーム

    スリーファイブ製のロアアーム三恵工業品番:SA-N612R(運転席側)ブッシュのヘタリが気になり交換するので購入。純正品と比較してみました。純正品とは遜色無しですが、が、ゴムなどは若干劣るかなと思っ ...

  • ロアアーム・ボールジョイント交換

    整備手帳

    ロアアーム・ボールジョイント交換

    ロアアームのボールジョイントの交換19のロングレンチで。クリアランス狭し。工具をサンダーで削るべし。 社外品を使用。三恵工業製 左右5000円程ゴムのみと考えましたが、社外品でも新品にこだわってしま ...

  • 三恵工業 ロアアーム

    パーツレビュー

    三恵工業 ロアアーム

    タイヤ交換の際に見えるブッシュがだいぶ劣化して見えたので交換します。ブッシュだけの交換が難しく、互換品で少し安いのでこちらにしました。品番はSA-N812L SA-N812R販売ページではH16.1 ...

  • スリーファイブ 三恵工業 ボールジョイント

    パーツレビュー

    スリーファイブ 三恵工業 ボールジョイント

    フロントサスからゴトゴトと異音が発生し、それが大きくなってきました。症状としては…・低速で異音発生・高速走行時は発生しない・ゴトゴト、コトコト音・走行には違和感無く音だけ調べてみるとどうやらロアアー ...

  • スタビリンク交換

    整備手帳

    スタビリンク交換

    昨年の夏⇒冬タイヤ交換時に気づいておりました。 スタビライザーリンクのゴムブーツが裂けている件。いつか直さねばと思っているうちに1年。車検が近づいてまいりましたので、重い腰を上げざるを得なくなりまし ...

  • 三恵工業 555スタビライザーリンク

    パーツレビュー

    三恵工業 555スタビライザーリンク

    三恵工業製、555ブランドの純正同等品スタビライザーリンクです。ロアアーム交換の時に一緒に交換しました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ