ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
■令和7年4月19日(土)リアのみタイヤ交換しました。昨年は3月30日に交換していますので、例年に比べ、半月以上遅れてです。先週、ホイール塗装しましたが、1階の車庫にしまっていたら、シンナーの臭いが ...
リアディフューザー仮合せ後、ビス留めされている中央部のフィン2つを外して、ダブルデッカー的なプレートも外します。両面テープと接着剤が点付けされている感じで、軽く温めつつ外しました。 とりあえず、プレ ...
フロントがドアミラー付けたことでいい感じ。何なら元からボリューム感ある。対してリアは小っちゃくまとまり過ぎている。マフラー交換はイメージと合わないし、直4ターボの音は無くていいので却下。エアロもフロ ...
セリアで購入したグローブボックスの仕切りで、リアディフューザーを作成。 まずは仮組み。意外としっかり組み上がります。 仕切り板を固定する部分を切り飛ばす。 不要な穴を塞ぐため、黒色アルミテープを貼る ...
予報では、週末の11月11日(土)・12日(日)は路面に積もるほどの雪が降るとのことから(はずれることが多いですが…)、タイヤ交換しました。過去の交換日を調べると以下のとおりです。・令和4年10月2 ...
あ!っという間にお盆休みが終わり、8月21日から自分も業務再開です(`・ω・´)ゞ連休中も連日の酷暑に参ってしまい、日中はほぼ外出せずに活動停止 or ガレージでぼんやり過ごし、早朝のみ動 ...
汎用リアディフューザータイプがイロイロありますが私の場合ダミーマフラーがあり加工が大変なのでこのタイプにしましたしかも安かった~ さぁ付けていきます2本だしダミーマフラーがあるので100均ステーを使 ...
3月1日で愛車と出会って5年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!メッキサイドマーカーカバー(ワゴンR用)なんちゃって反射板(間違えて買ったコペン ...
前回リアディフューザーを実験加工した際、ついでに拾ってた100均材料がコチラ。un favori …さて、お気に入りのチューンになるんでしょうか!? 使用上の注意を守らず、用途以外に使用します!10 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ロータス エリーゼ]エアコンガス・蛍光剤補充
きリぎリす
784
585
🥢グルメモ-957- 広州 ...
408
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
402