12v 6極 リレーに関する情報まとめ

  • audison B-CONの取付け

    整備手帳

    audison B-CONの取付け

    audisonのBluetoothレシーバーB-CONを購入したので取付けしていきます。といっても電源配線と光デジタルケーブル(TOSLINK)を繋ぐだけ。付属の電源用ハーネスは6極コネクタで余計な ...

  • ブログ

    ウン、下手なりに頑張った…

    こんばんは。気温の乱高下で花粉のアレルギーとは別に寒暖差のアレルギーではないか?という感じに鼻の調子がビミョー…。と、先日高級温度計と化したVFC ProDDですが…。コネクター横からチラリと「TS ...

  • 自作カプラーを使ったアイドリングストップキャンセラー

    整備手帳

    自作カプラーを使ったアイドリングストップキャンセラー

    車両:DBA-SJ5他の方もリレーを使ったアイドリングストップキャンセルを工作されていますが、私は元の配線をエレクトロタップ等で傷つけたく無いのでカプラーを使って作る事にしました。◾️用意する物・矢 ...

  • ワイパーモーター他

    ブログ

    ワイパーモーター他

    ゴールデンウィークですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は前回のブログで書き込みましたワイパー関係でワイパーモーターを交換してからかなりの年数が経っているので今回交換することにしました。私が使って ...

  • リアフロアコンソール換装、エアコンダクト追加-2

    整備手帳

    リアフロアコンソール換装、エアコンダクト追加-2

    エアコンダクトの部品待ちの間、自己責任の追加機能の準備を進める事にしました。リアフロアコンソールはGG3W PHEVから外された物なので、ガスランダーには本来装備されないAC100Vのコンセントが付 ...

  • 運転席シート交換(その6)~車両側配線作業1~

    整備手帳

    運転席シート交換(その6)~車両側配線作業1~

    (作業画像が無いです。すみません。)昨日(4/14)午前に、シートヒータのメイン電源線をバッテリー直結にするための配線増設作業を実施しました。なにせ、T32のシートヒータは、運転席・助手席の2脚合わ ...

  • フリップフロップリレーを作る

    整備手帳

    フリップフロップリレーを作る

    ブログにも書きましたが、今日は家でお留守番のため、朝から(いえ、未明から?)電気工作しています。作っているのは「フリップフロップリレー」です。機能としては、・モーメンタリ(押した時だけ一瞬ONになる ...

  • POLO 牽引の為に7極カプラ付、バッテリ直に6極Ry設置

    ブログ

    POLO 牽引の為に7極カプラ付、バッテリ直に6極Ry設置

    POLOへ年末~年始休みに入ったので一日掛けてPOLOへのエンジンルームから配線接続① バッテリー回りアースポイントをナッタにて作り綺麗なレイアウト目指して配線 バッテリー後方迄引き込み配線②車内へ ...

  • 自作 POLO 自作ヒッチ7極カプラ用 エラー対策リレーキット配線用  

    パーツレビュー

    自作 POLO 自作ヒッチ7極カプラ用 エラー対策リレーキット配線用  

    集合リレー 6極 A&B端子仕様 12v 10A トレーラーヒッチ用のカプラへ使う予定POLOのエラー防止対策品 配線作りながらこれコスパ良いよ、テスト試験してこれで次も作れば売れそうな、12v駆動 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ