266号 県道 栃木に関する情報まとめ

  • 栃木県道266号を走ってみる

    ブログ

    栃木県道266号を走ってみる

    #こちらもアップが1日遅れになってしまいました。本日はそのまま帰宅するのですが,途中で寄り道をしました。というのは,地図を眺めていて「栃木県道266」という行き止まりの県道が気になったためです。行き ...

  • 鬼怒川~那須塩原を走り回るついでに紅葉狩り

    ブログ

    鬼怒川~那須塩原を走り回るついでに紅葉狩り

    10/30(月)は栃木県北部をひたすらに走ってきました(時々 紅葉狩りも)ええ、今回は絶景狩りではありません写真29枚です↑日光杉並木街道 から旅はスタート↑いろは坂・中禅寺湖方面へは、県道248号 ...

  • 静岡ツーリング。~その10~

    フォトギャラリー

    静岡ツーリング。~その10~

    3日目。家を出てからは4日目。赤城山はパスしみどり市の丸美屋 自販機コーナーのレトロ自販機で朝食。国道122号を辿り草木ダム。バイクがたくさん集まってました。タイヤが溶けたスーパー?セブンを見かけた ...

  • 県道266号線、塩那道路(塩原側)。

    フォトギャラリー

    県道266号線、塩那道路(塩原側)。

    栃木県塩原市にある県道266号線。とある豆腐屋さんの物語にも登場する峠道。日塩もみじラインのすぐ先にあるのですがなぜ今の今まで気が付かなかったのか...ちょっと立ち寄ってみました。鹿だ!!!!!!! ...

  • 檜枝岐ツーリング。~その6~

    フォトギャラリー

    檜枝岐ツーリング。~その6~

    記念すべき?200個目のフォトギャラリー。どうにか来た道を戻り檜枝岐を去ります。このまま国道352号を辿り南会津の道を行く。うーんなんにもない。バイクやオープンカーだったらさぞ気持ちのいいことでしょ ...

  • もみじライン~塩那~八方ヶ原

    ブログ

    もみじライン~塩那~八方ヶ原

    栃木県 冬季通行止めの三ヶ所を周遊ドライブ。鬼怒川温泉R121から県道19号を塩原温泉に向けて もみじラインをヒルクライム。他車も無くスイスイながら 落ち葉溜まりや枯れ枝を回避しつつ富士見台も白滝も ...

  • ブログ

    温泉と未完の県道とダムと

    今日も早起きじいさんのall下道ドライブ先ずは奥塩原の「寺の湯」続いて一部で有名な栃木県道266号那塩道路新緑の頃あの山を走れるかなぁ。続いて先日初めて知って驚いた。何と鹿沼市に建設中のダム南摩ダム ...

  • 栃木県道266号中塩原板室那須線(塩那道路)を行く

    ブログ

    栃木県道266号中塩原板室那須線(塩那道路)を行く

     午後6時に閉門をなるので急いで登ります。箒川を渡って登り始めたのが午後5時過ぎ。前回は夕暮れの訪問で写真のゲートまで辿りつけませんでした。途中の小曲り止まり(下の写真)。この県道、別名の塩那道路か ...

  • 栃木県へ、続きステッカーを^_^

    ブログ

    栃木県へ、続きステッカーを^_^

    はじめに、文章が長くなっちゃた、続いて、1番行きたかった県道266号、塩那の行き止まりまで、ここは、道もそんなに荒れてなくて、往復対向車0台、ただ木々が伸び放題でトンネル状態が多々ありヘッドランプO ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ