ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ミニサーキットやジムカーナ、低中速域で最速の車を最安・最短で作りたい。そんな貴方(とYama-me自身w)のためのまとめレポートです。以下、優先度の高いパーツ&チューニングから記載しています。 ①レ ...
CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Wayをジムカーナ公式戦で使ってみての再レビューです。BRZで使ってたTRD (CUSCO type-RS 2WAY)とは全然違い、機械式LS ...
①今回のLSD選択の狙い前車で使っていた旧86レース用の機械式LSDは作動カム角が55度/55度の2Wayだったので、LSDが強く早く効いてしまうのが悩みの種でした。特にGを残しながら踏んでいくコー ...
吊るしの2Wayから1.5Wayに変更イニシャルトルクを落すためRSスプリングを12本から6本に変更イニシャルトルクは半分の3kg付近になる予定ロック率は80%になるようにプレートの配置を変更 予定 ...
2Wayだった吊るしから1.5Wayに変更今までSTi製LSDでイニシャルトルクを上げて乗ってて少しでも乗りやすくしようと思い、今回はイニシャルトルクを半分の3kg、ロック率を80%に変更しました。 ...
毎年恒例、何かしら車をいじっています。やりたいストックはいろいろあるけど、今回は気力の問題でデフの載せ替えをしました。事前に冬に用意した、クスコのLSD type-RS購入後に載せ替え作業を楽にする ...
リアのデフにインストール。RSと迷ったのですが、最終的にCUSCOに電話して話を聞き、ハイブリッドデフにしました。街乗りでは、多分言わなきゃデフが入っているのが分からない程ナチュラルです。ワインディ ...
2WAY 55/55 °リヤ用で装着仕様は変更せず吊るしですフロントと同時装着しています(フロントはMZ)FR車からのイメージで2WAYを選択しましたがプッシュアンダーがひどくて曲がら ...
161,600kmクスコLSDタイプRS1.5WAYで注文していたので2WAYに組み替え。イニシャル、ロック率などは吊るしのまま。 塗った なか NCECとND5RCの調整シムは各1ヶずつですが在庫 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日はゴルフ
2.0S
467
[スバル BRZ]サンエイ化 ...
436
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
425
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
399