3回施工 ペルシードに関する情報まとめ

  • Three Piece スマホまもる君

    パーツレビュー

    Three Piece スマホまもる君

    納車後の施工第一弾はスマホまもる君。ナビ画面、エアコン操作画面、リアモニター画面、運転席周りのピアノブラック部分全てに3回施工しました。一回目の施工で、既にツルツル感が伝わり、3回目は極ツルツル。傷 ...

  • ピアノブラックパーツ、光沢パーツのコーティング

    整備手帳

    ピアノブラックパーツ、光沢パーツのコーティング

    YouTubeで紹介されているのを見て、ペルシードのハイドロショットで車内パーツをコーティングしてみました。施工箇所をウェットシートで清掃し、乾いたクロスで軽く拭き取った後、付属のクロスにコーティン ...

  • ブログ

    コーティング剤あれこれ(中級~高級?編)

    まだまだ各社コーティング剤のインプレをしていこうかと思います。ここからは大体2000円後半を超えてくるようなちょっと手が出し辛くなってくるクラスのものを主体にしていこうかと。※注、何度も言いますがあ ...

  • ペルシード ドロップショット

    パーツレビュー

    ペルシード ドロップショット

    ややお値段は高めですが、記載の通り3回施工でガラスコーティングのツヤ感が復活しました。施工後表面のツルツル感もイイ感じです。施工は洗車吹上げ後の方がムラになりにくい気がします。初回は手塗り。2回目以 ...

  • ペルシード ドロップショット

    パーツレビュー

    ペルシード ドロップショット

    元ミラリードのブランドが独立再建して社名に昇格そのペルシードの中でも人気だったのが、ドロップショットシリーズです。商品説明には、塗装分子の隙間に浸透して・・・と、シュアラスターのゼロウォーターの初期 ...

  • ペルシード ドロップショット

    パーツレビュー

    ペルシード ドロップショット

    元ミラリードのブランドが独立再建して社名に昇格そのペルシードの中でも人気だったのが、ドロップショットシリーズです。商品説明には、塗装分子の隙間に浸透して・・・と、シュアラスターのゼロウォーターの初期 ...

  • ペルシード ナビ ブラックパネルコーティング

    パーツレビュー

    ペルシード ナビ ブラックパネルコーティング

    ピアノブラックのパネルは傷付き易いので、コーティングをしました。スマホ守るくんが定番のようですが、少しコスパの良いこちらを使ってみました。塗り込んで、5分待ってから拭き取るのを、3回施工しました。量 ...

  • ペルシード ハイドロショット

    パーツレビュー

    ペルシード ハイドロショット

    3週間以内で3回施工するとクリア層がガラス質に変わるとの眉唾ものの謳い文句の簡易コーティング材です。新車の時が一番効果有とのことなので、騙されてみることにしました。使い勝手は非常に良いですね。全然ム ...

  • ペルシード ハイドロショットでコーティング

    整備手帳

    ペルシード ハイドロショットでコーティング

    納車してすぐに自分でコーティングしました。これまで新車時は硬化タイプのコーティング材を使ってきましたが、今回はこのペルシード ハイドロショットにしました。3週間以内に3回施工するとクリア層がガラス化 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ