ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
エアロボンネットの作業は中断して純正ボンネットを持ってきました。 型を取るためにマスキングテープ→梱包テープと貼ります。梱包テープが離型材になります。 ガラスクロス#100と#200を2プライずつや ...
エンジンルームにカーボンパーツが欲しいと言うことでエアクリーナーボックス上部をカーボンに。aliでカーボンクロスをキクメンでインパラ樹脂 ホームセンターでその他必要部品を調達 ①ボックスを清掃軽く研 ...
①最初に断っておくが超絶長い整備手帳なので心して読まれたし。Z1000RSに入れ換えるならアウター化、そう考えてこのスピーカーを手に入れたのは去年の5月…いろいろ忙しくて後回しになり今年の2月、やっ ...
カーボン化も最終章スカッフプレートをカーボン化しました!こちらは完成写真 今回はカーボンクロスを3Mのスプレーのりで貼り付けましま。 樹脂はまずノンパラを3回重ねて最後はインパラにて仕上げしました。 ...
型の脱型はこんな感じ。ポリエステル樹脂は脱型が楽でいいです。FRPの積層については過去の整備手表に載せているのでだいぶ端折らせていただきました。詳しく知りたい人はそちらもどうぞ。 型はトリミングと手 ...
中間部はガラスマットを使って厚みを稼ぎます(3プライ)。バケットシートやらタイヤやらの購入に向けて懐具合が財政難の為、家に在庫がある資材で作りたかったのでよくあるFRPの上にカーボンを貼っただけのな ...
型は床置きで作業です。後ほど加温しなきゃいけないので…剥離剤を塗布 本当は先にシールテープを周囲に貼った方がいいです。テンション上がっちゃってカーボン貼っちゃいましたw貼って剥がせる3Mのスプレー糊 ...
コロナ休業で時間がたっぷりあるので、この前ポチッと購入した6Dグロスカーボンを使ってSWパネルに今まで貼ってあったフィルムをアップデートで貼り替えます。先ずはキレイに仕上げる為にスイッチのくぼみ部分 ...
先日着弾しましたのはこちらカーボンウールでございます☆素材の詳細はパーツレビューに。これで腹下の遮熱板を防音断熱していきます(*^^*)果たしてスライドレールは熱くならないのか?!防音効果はあるのか ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
走行距離70007
KUMAMON
673
🥢グルメモ-956- 広州 ...
396
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
375
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
377