3m スプレーのり デッドニングに関する情報まとめ

  • デッドニング スライドドア編

    整備手帳

    デッドニング スライドドア編

    いきなり外した内張りです。気持ち程度のスポンジが要所に貼ってある感じですね。 ニードルフェルト適当に切って3Mのスプレー糊で貼り付け後、戻して終わり自分は片側外しからフェルト貼って戻しまで30分くら ...

  • リアタイヤハウスデッドニング

    整備手帳

    リアタイヤハウスデッドニング

    前回断念したリアタイヤハウスのデッドニングを朝から実行しました。まず洗って乾かすところから。 短冊状に切ったカームフレックスを3Mのスプレーのり77で貼り付けていきます。 初めて使うスプレーのりでし ...

  • 制振・断熱 デッドニング 第1弾

    整備手帳

    制振・断熱 デッドニング 第1弾

    ペラペラの天井と、リアサイドパネルの制振・断熱を実施しました。 天井はなるべくレアルシルトて制振して。レアルシルト16枚セットでエンジンルームまでやりたいので、天井で使い切る恐れがあり、足りない部分 ...

  • ブラックインテリアに〜天井のデッドニング

    整備手帳

    ブラックインテリアに〜天井のデッドニング

    ルーフがむき出しなのでこの時とばかりデッドニングを施しました。 リアシート裏もレジェトレックスを貼る。下の方は既に貼られてました。ハイエースに乗ってた頃に数量を間違えて購入したのがたくさん残っており ...

  • ドア内側のデッドニング 制振材は無し

    整備手帳

    ドア内側のデッドニング 制振材は無し

    フロントはプロショップにて簡易デッドニング済しかしスピーカー回りに防音材の貼付無しリアは無施工の為に今回は・エーモン製 スピーカー用の防音テープ追加・リアにはニードルフェルト=吸音材を追加共に追加で ...

  • ルーフ断熱

    整備手帳

    ルーフ断熱

    簡単に、ですが天井を断熱施工します。凄く迷ったんですけど、重くしたくないし、どれだけ貼ってどの程度の効果が有るのか分からないので、デッドニングはパスしました。 ルーフライニングと横骨を外して純正の中 ...

  • 3M / スリーエム ジャパン スプレーのり77

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン スプレーのり77

    デッドニングにあたり、ドア内張りの裏側にニードルフェルトを貼り付けるためのスプレーのりになります。十数年前に初号機 (GB3) 用に購入したものを引っ張り出してきましたが、問題なく使用できました。

  • 3M / スリーエム ジャパン スプレーのり99

    パーツレビュー

    3M / スリーエム ジャパン スプレーのり99

    型番:S/N 99https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/p/d/v000491714/デッドニング用の吸音材の貼付に使用しました。定番のスプレーのりと粘着力が弱い者の貼 ...

  • [スマイル1号]デッドニング&スピーカー交換 やっちゃえ~!

    整備手帳

    [スマイル1号]デッドニング&スピーカー交換 やっちゃえ~!

     家族車として、複数名が移動する時、この[スマイル1号:妻車]に乗車することが多い…😅 しかし、My JADEの音が良くなってから、このクルマの音楽が(寂しい…)。⇒「やっちゃえ~!」ということで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ