3m 剥がし方 両面テープに関する情報まとめ

  • ドライブレコーダー(前後)取り付け

    整備手帳

    ドライブレコーダー(前後)取り付け

    クラウンを購入する時にオプションでトヨタ純正のドラレコがあったのですが、前方のみだったのと値段が割高だったので自分で取り付ける事にしました。今回はKENWOODのDRV-A510WDPをチョイスして ...

  • リアエンブレム交換 90ヴォクシーハイブリッド流用

    整備手帳

    リアエンブレム交換 90ヴォクシーハイブリッド流用

    これが70ヴォクシーの純正リアエンブレムです。ボディに貼り付けているだけなのでTマークの内側が寂しいですね😖ここの部分のコストダウン感?が気になっていたので、内側に貼るエンブレムシールとやらを検討 ...

  • M PERFORMANCE  カーボン フロントスポイラー取り付け。

    整備手帳

    M PERFORMANCE カーボン フロントスポイラー取り付け。

    装着する前に余分な油脂を脱しします。 両面テープは今日見たいな暑い日中で剥がすのが良いかと思います。剥がし方はマイナスドライバーに巻き付けて引っ張りは巻き付けと、やりながらやると、あっという間に簡単 ...

  • Mt.mound ルームミラーカバー

    パーツレビュー

    Mt.mound ルームミラーカバー

    デニムブルーのラインナップがあったので、気になってしまい結局買ってしまいました。フィッティングは良いと思います。どのくらいミラーにカバーが被るのかを判断出来る写真が見つからず、その点だけ気掛かりでし ...

  • 不明 カップホルダー、センターコントロールボリューム装飾フレーム

    パーツレビュー

    不明 カップホルダー、センターコントロールボリューム装飾フレーム

    この2点と前回のヘッドライトスイッチパネル装飾で、みんカラ定番のパネル装飾3種の神器wが揃いました今回のは各々Amazon、楽天で購入したんだけど、ラベル見ると両方とも同じ中国広東省のメーカー品です ...

  • サイドバイザー  ドアバイザー 取り付け

    整備手帳

    サイドバイザー ドアバイザー 取り付け

    訳あって外していたドアバイザーの取り付け。外したバイザーは、ノリ残りを綺麗に除去。(今回の作業で1番大変だったw)除去方法は色々あると思いますが、今回は、ボディ側の剥がし方とほぼ同じく、ある程度スク ...

  • カーテシランプの装着(リアドア編)

    整備手帳

    カーテシランプの装着(リアドア編)

    カーテシランプの装着(リアドア編)です。乗り降りの際に足元を明るく照らす「カーテシランプ」を装着してみました。 今回、カーテシランプに使用したのは、海渡電子の「高密度LEDテープライト(ホワイト・1 ...

  • THE ONE 5M/900連相当イルミネーション ledテープ 防水 12v

    パーツレビュー

    THE ONE 5M/900連相当イルミネーション ledテープ 防水 12v

    アンダーネオンの交換用で購入しました。SMD5050、300連、5メートル、36ワット。実測は2.44アンペア。3M製の両面テープ付ですが、車用には全く使えないので貼り換え必須です。楽天市場http ...

  • エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

    整備手帳

    エーモンNO.1690「はがせるシリコン接着剤」は本当にキレイにはがせるのか(検証)

    結論から言うと、キレイに剥がせました。販促っぽくなりますが、それでも良ければご覧ください。エーモンさん、もし販促が成功したらギボシ100個ください。。 13年ものBLのダッシュボードはなかなかクセモ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ