ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回からの続きです☺ミニの外装カスタムの事例は良く見るものの、この手のある種『ご法度的な禁断領域』に手を出す輩は非常に少ないかと思います^^;けどね、失敗したっていいんです◎もしシクじったとしても、 ...
え〜、Once upon a time in かぴばらw塵類流缶計画なるものがあったんですけど約1年半かかって昨日、ようやく全完成!って言えるようになりました。増毛に海鮮丼を食べに妻とお出かけ。往復 ...
配線通そうかと、Rゲートへのチューブ内を確認したらホースが切れかかってるのを発見!使ってたら大変でしたね(;^_^A 4mmのホースニップルで繋いで無事終了です。まあ使うことはほぼ無いんですけど発見 ...
データがなくちゃんと付くか不明な中取り付けしました。 純正のサーキュレーションバルブを外します。付属のOリングは再利用します。 プラグプレートに純正Oリングを取り付けます。 純正ソレイドバルブのホー ...
先日のキャリパーピストン戻し工具に続き家にあった材料+αを使ってワンタッチブリーダーを自作してみました。材料は・3/8オス型エアーカプラー・3/8バルブ・3/8配管チーズ・3/8ブッシング・3/8 ...
スバルというメーカーにはバキュームの配管を固定するという考え方がないため、ターボ車でブーストをかけるとよく配管が抜けます。写真はフューエルレギュレーターにつながる部分。抜け止め措置が一切なされておら ...
7歳半くらいで2回目のバッテリー交換。走行距離26666km前回は純正のパナソニックのS65D26Lに交換したが、今回は節約のためAC DELCOのSMF80D26L(旧型番S80D26L?)を購入 ...
低負荷側と高負荷側用のオイルキャッチタンクを作りました。構造自体はどちらも同じです。メイン素材アルミ缶のヘアースプレー容器缶飲料などのアルミ缶とは違い、高圧ガス容器の為か肉厚が0.4mmほどあり結構 ...
Defi製のブースト計を取り付けます。CX-3でブースト計と言えば、Pivot製のDUAL GAUGE PROが定番で、取付もOBD端子に繋ぐだけと簡単なのが魅力なのですが、今回は敢えて手間暇かけて ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
SBI証券の詐欺メール多くないですか?
のうえさん
1057
🍰グルメモ-967-ビルボ ...
425
【カーウォッシュブーツが40 ...
403
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
382